5月に第4子が生まれてから

4ヶ月以上が経過しましたニコニコ


下の子は成長が早いよね…

とはよく言われますが


我が子も今のところそのようで。



というか、今までの四人の中で一番成長が早いと感じています。



●生後一日目 目がバッチリ合う 目が対象物を少し追うような感じ

●生後一ヶ月後半 クーイングが出始める 次第にクーイングの時間が長くなる

●生後三ヶ月 首がすわる 寝返りする

●生後四ヶ月 腹ばいの状態で後ろに下がり始める


こんな感じです。


とにかくお喋りで(笑)

最初は声が小さくて可愛いなぁ飛び出すハートと思っていましたが

どんどんボリュームアップ笑


単に


あ〜

う〜


ではなくて、


あ〜〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜

あ〜〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜


といつまで続けられるんだろうと思うくらい一人で喋っていますチュー


唇をブルブル震わせたり

いろんなバリエーションを楽しんでいるような感じです。


最近は奇声が始まって


キャー!!!!!キー!!!!!

と突然大声を出して


母を何度も呼びつけます泣き笑い泣き笑い泣き笑い



これは自己表現で

なにかして欲しい時に叫んでるなって感じ。



日中、二人のときは


寝返りしてしばらくしては…

キー!

(まだ寝返り返りができない)


おしっこうんちが出た…

キーーーー!!


眠たいよーーーー!!!!!

ギャーーーーーーー



ってな感じで

しょっちゅう泣いてて

この時期あるあるですが

側を離れられませんよねオエーオエーオエーオエーオエー





上の小学生3人が帰ってきたら

少しホッとするアラフォー母ですキメてる


子どもたちが帰宅すると

みんながあやしてくれるので

やっと洗濯干せたり食器片付けれたり笑



これは

まぁ何人子どもがいても少し大変な時期は大変ですよね〜にっこり


これからは動き出すので

また大変でもあり、楽しいことも沢山増えるのだろうなと思いますニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート