心:「○○のせいで、、、」を少なくする方法 | ママが知らない小学校英語攻略法 ❘ 元インターナショナルスクール講師☆オンライン子ども英語⭐︎ゆき先生⭐︎

ママが知らない小学校英語攻略法 ❘ 元インターナショナルスクール講師☆オンライン子ども英語⭐︎ゆき先生⭐︎

\英会話スクールで成果出ないお子さんへ/
▶元インター講師がたどり着いたこども英語の王道
▶消えない英語はフォニックスから
▶韓国式フォニックス認定講師
▶小1~小3に「積みあがる英語力」を指導します
 指導歴10年、300人指導

 

 

子どもの力を伸ばしたいならママの心と軸がカギ!

 

自分の心を知り、生きやすくなる。

楽になるだけじゃない!行動まで変えて現実も変える!

心の魔法スイッチアドバイザー 石山ゆきです。

 

 

「○○のせいで、、、」を少なくする方法をお伝えします。

 

「○○のせい」って、例えば、

 

お母さんが起こしてくれなかったから遅刻した

夫が家事を手伝ってくれないせいでわたしだけ疲れる

雨のせいで遅刻、ずぶ濡れ、時間が読めない

 

これって、本当は自分でコントロールできます。それが答えです。

 

では、反対のことを言いますね、

 

逆に言うと、

 

何かのせいにしているってことは、その何かにあなたがコントロールされているってことです。

 

自分で自分を、何か・誰かのコントロールの下に置いているということ。

 

自分で創った環境です。

 

それでは苦しいですね。

 

自分で決めて、自分が動いてしまったほうが、ずっと楽。ノーストレス!

 

子どもは育てられる身なので、まぁ親のせいにすることまだまだあるでしょう。

 

(子どもは親の鏡なので、親が何かのせいにするのをやめたら子どもも何か・誰かのせいにするのやめるようになりますよ^^)

 

でも、大人のわたしたちは、何かに制限される環境よりも、自分で決めて行動してしまったほうが良い!って分かっています。

 

ここまでで、「自分で決めて自分で動いたほうが早いし楽」ということは分かりました。

 

本当に本当に納得するためには、誰の心にもいる、「心のクセ」「子どもの心」が納得する必要があります。

 

深層心理、とか、潜在意識、という言い方をすることもありますね。

 

無意識で、自覚できていない部分、そこにアクセスすると、腹の底から納得できます、本当に!

 

できると、スルスルスル~っと、生きるのが楽になり悩みも減り始めます。

 

まずは、自分で環境を創っていると知ること、そして、何か・誰かのせいをやめると決断すること、それがやり方です。

 

難しい場合は、「心の魔法スイッチ」がしっかり納得できるように、そして行動を変えられるようにお手伝いできます。

 

今日は、「○○のせいで、、、」を少なくする方法をお伝えしました!

 

 

分からない点、メッセージなどありましたら、また、日程・場所のご相談、オンライン受講もお受けしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。

 お問い合わせはこちらをクリック

 

おうちで英語をキッズ育てよう・時間管理術・心の魔法スイッチ

石山ゆき