【沖縄旅行5日目】
最北端の絶景とヤンバルクイナに会いに
この日は、宿の軽朝食からスタート。
お弁当タイプの朝食で、サッとお腹に入れて出発準備です。
初日宿泊
9:15 宿出発
5日目ともなると、やっぱり疲れが…。
ゆっくり目のスタートになりました。
途中でガソリン補給。
1L=157円 安いですね!
2000円分給油。
10:15 辺戸岬
沖縄本島最北端の地へ。
天気も良く、なんと遠くに与論島が見えるほど!
(写真では確認できず…残念)


辺戸岬観光案内所の2Fにあるカフェ「ふしくぶカフェ」で気になっていた
「アップルバナナシェイク」をいただきます。
完熟アップルバナナ使用、砂糖や甘味料不使用で、素材の甘みだけ。

爽やかな甘さが旅の疲れを癒します。

1F辺戸岬観光案内所に立ち寄ると、地元の野菜や果物が販売されていて、目にとまったのが「マンゴー」中玉サイズくらいで600円
迷ってる間に1コ買われてしまい残りの1コを購入 箱2個入り2,500円 も販売されていたが、道の駅やスーパーで価格を見た所、倍以上の値段で売ってたのでかなりお買い得商品だったと思います。

2,3泊目宿泊
沖縄中部観光には、便利な立地
沖縄のほぼ中央なので北にも南にも!
11:30 ヤンバルクイナ生態展示学習施設
展示されていたのは、クータくん1羽。 飼育員さんの説明を聞き、12時の餌やりタイムまでじっくり観察。

(入場料:大人700円)

蝶:ナガサキアゲハ?
花:ニューギニアインパチェンス?
🚗【豆知識】ロードキルについて

ヤンバルクイナは車との接触事故(飛び出しや溝にはまるケースも含む)で命を落とすことがあります。
今年の夏は、暑すぎます。
沖縄でも、海外の方が日傘さしてるの目立ちましたねー
13:00 道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県最北端の道の駅で昼食。



地元感あふれる雰囲気でほっと一息。
14:00 MEGAドン・キホーテ 名護店
家族それぞれお土産購入。
やっぱりドンキは外せません。
今回の旅の為に購入 大活躍✨
15:15 帰宿(休憩)
娘たちは宿で昼寝
15:40 今帰仁城跡


私と妻だけで観光へ。
炎天下で汗だくになりつつも、来て良かったと思える景色。 世界遺産の風格があります。
17:00 タウンプラザかねひで今帰仁桜市場
外食に出る気力がなく、スーパーで飲み物・食料を買い出し
17:30 パーラー本部チキン
Google Mapsで気になった唐揚げ屋さんでお弁当と唐揚げを購入


17:45 宿に戻ってのんびり夕食タイム
我が家は、ペンションタイプの別の建物でした
💰【5日目の費用まとめ】
項目 金額
ガソリン 2,000円
アップルバナナシェイク 1,500円
マンゴー 600円
ヤンバルクイナ施設 2,800円
昼食 3,950円
ぜんざい 1,200円
スーパー 790円
唐揚げ 2,860円
計:15,700円
📊【ここまでの費用合計】
航空券+ホテル1泊(トリフィート)
139,300円
娘へのお小遣い 20,000円
1日目 11,090円
2日目 95,334円
3日目 7,040円
4日目 51,585円
5日目 15,750円