2020解禁日45匹のブログ

2020解禁日45匹のブログ

アマチュア無線 おしゃべりの道具ですね
愛車の事、修理の事 なんでこんなに壊れるの?
バイクは好きだがこの頃乗ってない・・モトクロスコースを走ると高血圧で倒れそうになる(笑)
釣りは渓流とワカサギ釣りを暇つぶしにしている
そんなデコボコな日々の日記です

6月3日に脳卒中障害と心房細動

 

こんなに良くなったです はい 

 

口障害ですね アマチュア無線しリハビしです、話が一番がです

皆さんのお世話します。

 

リハビ 8月には帰りしたいかなーー・・

 

この話を2時間をかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

土曜。日曜と集落の草刈り作業

腰が痛いとシップ薬を腰と胸にはった

 

約8時間後に具合が悪くなり 剥がして トイレに行こうと・・

 

意識が飛んだ、顔から廊下に2度倒れた(ノーガードで)・・

 

意識障害だ・・体が動かない 吐きたい 具合悪い 頭がぐらぐらする

 

靭帯損傷 あばら骨ヒビ入り・・痛い・・

 

そのご 青森まで来年の田植え機を取りに次男坊と行った

 

デトックスで温泉に入りたいなーとその日は 取り急ぎ帰り 翌日 

 

近所の温泉へ・・良くならないなーー

 

しばらくは、電話に出れませんので、連絡しないでください

 

具合悪くて出れる状態ではありません

 

60年生きて こんなに具合悪いことは無かった ほんと死ぬかと思った

 

はーーーーア

2019年の芝生です 

植木を取り除き すっきりさせて 下記の画像が、2024年5月21日現在の芝生

すっきりして 大夫広く感じる庭となってキマシタ!

 

あっ 昨日 農政課より電話があり

 

 認定農業者に申請していたのが通りました 

 

つきましては認定農業者の認定式が6月ですと・・6月の認定者は何人? 

 

えっ 俺一人だって・・寂しー 町長より認定書を渡されるそうです。

 

 皆々様に尽力いただいたから・・認定されたと思っています

 

今後とも よろしくお願いいたします

 

※定年後、激動の2ヶ月となりました 来年の作付け面積もどんだけ増えるんだろう?? 

 

すでに育苗ハウスが足りない・・ハウス建てるか? 直播にするか・・

 

 

今日の芝生でス! 除草剤散布1回目バサグランと刈り込み2回目

目指せ! ディズニーランドの芝生! 夢だなー

昨日の作業 息子に溶接してもらった 溝切機2号

 

数年前に作った溝切機ワイドさなえちゃんは廃車にします(予備機)

油圧用のステー溶接中です

今年は、酷暑と言うので 2号機はひよけ付きの溝切機RR6

ワイドさなえちゃんを昨年 隣りのリョウちゃんに貸したら

やけに小さく見えたので、りょうちゃんスペシャルを作りました

これでりょうちゃんも普通に見えるかな? でかいんです 隣りのちょうちゃん

 

いかがでしょう 今朝5時の画像です 今朝も5時から田んぼの管理(そばの枝が岸に漂着してるので・・

シートだけ不満が残ります 破けてます

 

※午前中は片寄こどもの家の土手をボランティア草刈りでした。

その後 除草剤散布

眠い・・昼寝しようかなー(笑)

 

あっ 先週田植えした所が・・霜なのかな?茶色くなってました

 

※いち早く植えたおじさん・・深水にしないから枯れるんじゃないかってぐらい 霜焼けしてますよ

って まーー個人の自由なんで・・・

 

 

 

庭の芝生も緑になって来ました

奥の植木の剪定作業や草刈りも終わり あとは 雑草の手ぬき作業

 

赤い旗は芝生を踏まれるのを防ぐための物なんです 宅急便・新聞配達のクルマが冬の間 結構踏んでグチャグチャだったんです

 

 

朝・・田んぼの確認作業に行ったら カモが2羽 我が家の田んぼの草取りをボランティア活動中

また 来てくれれば助かります(笑)

本日ご紹介するのは・・トラクターに付けるとヒジョーに便利な 

グッツのご紹介です

 

なな なんと ヒッチボールを外して取り付けるだけで、簡単にお荷物が運べるカーゴキャリア

 

なんとこの商品 弟が昔・・ジムニーに付けていたもので 倉庫に眠っていたものです

 

ななな なんとゼロ円 みなさんのトラクターにも是非お付ください

※ ネットショッピングみたいに読んでくださいね 

※架空のネットショッピングのため購入はアマゾンにて購入してください

 

なぜカーゴキャリアを付けたか・・近所の農家が泥濘の田んぼにハマりました 放置して2日・・・意外とトラクターは物が入らない積めないんです これで秋口でも色んな道具積んで田んぼの補修に回れますよね!

 

お節介な私は、隣の友達とレスキュー 

 

なななななんと 泥んこ田んぼに放置2日で・・タイヤまで回転しない始末 カチカチやねん で、機械屋さんにもお願いしたが・・いつ来れるか分からないとのご返事らしい 

 

機械屋さんも来れないのでカーゴキャリアつけて帯タイとワイヤー2本 Dシャックル スコップを積み込んで レスキュー活動・・・・はじめ引いて見たがビクともしない・・タイヤも空転しない・・クラッチ壊れるんで・・スコップで掘り出し・・タイヤ周りの泥を取り除き・・要約脱出・・放置してなきゃすぐにレスキュー出来たのに何で放置するかなー? 化石にならなくてよかったねー 

 

※午前中は代かき作業 午後1時から作業 レスキュー後にまた埋まるんじゃないかと見守り2時間・・・

代搔き用のハローが無いので、代かきして欲しいとTさん(現場確認にたまたま来た)に頼まれましたが、丁重にお断りいたしました。 

 

 見れば見るほど 無理

 フルクローラでも埋まるんじゃないかなー 

底なし沼に見えました 私のトラクターも田んぼから出るとき 空を向きましたし・・

リヤのヒッチにドロが付いてたし カーゴキャリアにも泥が付いてるぐらい・・空を拝んだ・・土壌改良をしないと田んぼに入れないんじゃないかなー または搬入路の傾斜を盛り土して緩やかにしないと危険な田んぼでス 搬入路付近でハマったら引っ張れないんです 今度はスナッチブロックで90度牽引角度変えないと引けないんです。

 

怖い田んぼだ・・・管理不足と経験不足・研究心は無いようだ・・田んぼは意外と考えて仕事しないといけません

 

代搔きなんかが、いい例で・・水量・風・波・土質を考えながら作業します 

ウキワラを効率よくすき込むには 田んぼをどんな風に回るか・・

漢字の口・一・二・三ですよってわからない人には解らなくて良いんです 

ワラ上げなんてした事が無い・・全量すき込めば良いんだが? ワラも循環させたほうが良いんでないかなー

ワラがすき込めない人は、水量が多いから浮いてくるんで・・

ピタピタに水量してからハローをかければワラ上げなんて無いよネ

(この水量調節も前日にすると駄目なんですよ 一瞬全量排水するんです)

 

なんか 話が変な方向に行きそうなので・・この辺にしておきます!

 

※スタック画像は個人に失礼かと思いますので、あしからず・・・昔・・四駆で山遊びしてた頃は、スタックすると面白かったが・・農作業のスタックは勘弁してほしいですね

 

さて 今日は何をしようと・・

朝は、麦畑のあぜ道の草刈り作業を1時間して

甥がタイヤ交換しにくるとの事で、待ってる間にホイールにサンドペーパーを

ゴシゴシ頑張りました・・どうも作業スピードが遅いので・・ワイヤブラシをかけたら

あら・・綺麗になるじゃないですか

作業していると 甥が到着! タイヤ交換1台目 完了(嫁さんの軽自動車なので楽勝)

 

そうです 2トン車のホイールはレーシーにホワイト塗装です

あまり2トン車のホイールを塗装しているのは見ないのですが・・じゃ 白くしてみようと

如何でしょうか? 足元が軽く見えますよね

ツルツルピカピカのホイールを装着するのには時間がかかりました

傷を付けないように装着するには一人では・・無理です 次男坊にお願いして

綺麗に装着できました。

 

私的には、結構好みに出来上がりました

 

昔はアルミホイールなんて数少なくキャラバンやハイエースの5穴・6穴には無い時代があり

皆さん ホワイトの鉄チンホイールでした

 

なんか 懐かしい感じで 好みです!!  ふーー疲れた 本日の作業 13時間 (笑)

今日は休息日の予定でしたが・・

やっぱり 製作ジャンキーは何か作ってないと落ち着かない(笑)

 

今日の製作物は、溝切君2号機の屋根を作っていました

 

昨年まで使っていた ワイドさなえちゃんのパワー不足と小さいので飲み物積んだり

お菓子積んだりするのに不便なんです??

ヤンマーRR6は大きいので良いかな? 不便なのはオートマじゃないんですよね

さて 屋根がいつ着くのかなー? 溝切までに出来るかなー

ちなみにリア部分は、さなえちゃんから移植して済ませようかな??

2024年 苗の状態

今年は天候に恵まれて 苗の状態はすこぶる良好(苗焼け注意 今週暑い)

 

今年は苗作りの手抜きをしようと・・苗づくり

① 種まきの時に水を使わない

② 芽出し機を使わない

③ 保温シート・太陽シート等の被覆物を使わない

なぜ? 

① 苗箱を軽くするため・・並べてからタップリと水を撒く

② 芽出し機の代わりに・・ハウス全体で加温する(天候を見極めて30度キープ)

③ 被覆物を使うと苗の加温にバラツキが出て不揃いになる(苗は緑化期は土の帽子をかぶり自分で日焼けを防ぐ・・)

 

結果 

いつもより苗の状態が良い 発芽率97%と気温に助けてもらった 苗半作と言うが・・

手抜き農業を実践しています(昔の農法に戻ってるだけ) 毎年これが良いと 仕事や資材が多くなる

どこかで整理しないと仕事が複雑になりすぎる 昔はなーーんも無くても田植えしてた時代がある

 

自分は少し 考え直します・・・さーー田植えですね 予定では5/10ぐらいでしょうか・・