初っ端から言い訳ですが、今回の受験で実感したのは、やっぱり受験生の層が厚くなっていたということ。


我が家は、開成に合格出来るか出来ないかのボーダーライン上にいたと思っています。いわゆる指定席ではなく、団子の中で戦っていました。


具体的に言えば開成の合格判定は50-80%。2/1の試験が終わっての息子のコメントも「微妙だけど多分大丈夫だと思う」でした。


つまり、これまでの届いていたレベルでは、合格を勝ち取るには不十分だということです。


そういう意味で、これから戦う皆様の参考になると勝手に思い込み、成績の推移と合わせて、今感じることを御紹介させていただきます。


では成績の推移を以下に示します。


4年4月マンスリー

4科 65

算数 67

国語 57

理科 70

社会 60


4年5月マンスリー

4科 66

算数 65

国語 64

理科 67

社会 58


4年6月マンスリー

4科 65

算数 66

国語 55

理科 65

社会 63


4年7月組分

4科 67

算数 67

国語 61

理科 65

社会 62


4年夏季マンスリー

4科 66

算数 65

国語 65

理科 62

社会 60


4年11月マンスリー

4科 69

算数 67

国語 60

理科 67

社会 71


新5年3月組分

4科 69

算数 71

国語 64

理科 62

社会 63


5年5月マンスリー

4科 65

算数 65

国語 56

理科 61

社会 67


5年SO

4科 65

算数 63

国語 65

理科 60

社会 60


5年6月マンスリー

4科 69

算数 79

国語 52

理科 67

社会 62


5年7月組分

4科 68

算数 71

国語 58

理科 68

社会 62


5年夏季マンスリー

4科 69

算数 68

国語 68

理科 64

社会 64


5年実力診断SO

4科 65

算数 63

国語 65

理科 60

社会 60


5年第1回志望校診断SO

4科AB 65

4科A 68

4科B 58


5年11月マンスリー

4科 66

算数 64

国語 66

理科 65

社会 60


5年第2回志望校診断SO

4科AB 63

4科A 65

4科B 58


5年12月マンスリー

4科 69

算数 70

国語 61

理科 66

社会 67


新6年組分け

4科 70

算数 67

国語 58

理科 71

社会 73


新6年3月組分け

4科 69

算数 64

国語 64

理科 68

社会 70


6年第1回志望校判定SO

4科AB 64

4科A 68

4科B 57


6年5月マンスリー

4科 66

算数 72

国語 53

理科 64

社会 58


6年第2回志望校判定SO

4科AB 65

4科A 70

4科B 57


6年7月組分け

4科 67

算数 62

国語 63

理科 70

社会 65


6年合格力判定SO①

4科 68

算数 70

国語 60

理科 65

社会 65


6年10月マンスリー

4科 66

算数 69

国語 55

理科 63

社会 65


6年合格力判定SO②

4科 68

算数 67

国語 64

理科 64

社会 63


6年合格力判定SO③

4科 65

算数 67

国語 57

理科 60

社会 63


6年11月マンスリー

4科 67

算数 66

国語 57

理科 64

社会 68


6年合格力判定SO④

4科 64

算数 67

国語 54

理科 58

社会 64



以上です。

この経過を見て分かるのは、

①A問題は得意だがB問題が不得意。

②直前になって少し成績が落ちた。

③②も主な原因は国語。

といったところでしょうか。


国語については、冬季講習、正月特訓で伸びてきた印象はありましたが、最後まで安定はしませんでした。


SAPIXに加えて、週1回の少人数塾で算数と国語を鍛えてもらっていました。我が家にはこのスケジュールで限界でしたが、余裕のある御家庭であれば、早くから対策を追加してもいいかもしれません。


算数については、2020年に限って言えば、絶対に得意にすべきです。この教科が出来て、初めてスタートラインに立つ、そんな印象です。


SOのB問題が出来ないことについては、その年の問題の相性もあるので、あまり結果に寄与しないかと。ただし開成を確実に取るには、マンスリー、組分け、SOSAPIX偏差値67以上を最後まで常に確保出来る力が必要だと感じました。


理社については皆さん色々と対策を練られるでしょうから触れませんが、当然、問題演習や知識強化は必須です。我が家も5年生ではSAPIXテキスト以外に資料集や問題集を利用しました。


最後に、聖光はSAPIXマンスリーにそっくりですね。これがとれるとかなり有利かと。学校別SOはあまり参考にならないと感じました。



以上です。

皆様に役立つ情報であれば有難いです。