大好評だった中高生の親向けクラス、復活します!

オンライン夜クラス、2.5時間×10回で開講準備中です

講座案内はこちらから

 

クローバー

 

 

私たち、母親は、

どうしても、世間のジャッジや判断、評価が気になってしまうってことがあるかもしれません。

 

 

「子どもの行動を肯定していこう」

 

 

と思いつつも、

 

いやいや、

本当にそれでいいの?

何か親として出来ることはあるんじゃない???

 

ああ、

揺れてしまう・・・・・・・

 

 

「なんでこんなに揺れるんだろう?」

 

「結局は、子どもを信じ切れていないってこと?」

 

 

でね、

それって、揺れてる自分を責めてませんか?

 

それも、ジャッジしてませんか?

 

子どもを責めたくないけれど、自分も不安がある。

 

平静な時はジッとしている不安な気持ちだけれど、時にワサワサ暴れ出す時がある。

 

いや、それってさぁ〜

 

それはすべて、あなたの中にある大切な気持ちやん!

 

あなたは自分の気持ちを否定していませんか?

 

そう、

自分の気持ちに正直になる、自分の気持ちにOKを出すは、親業の基本なのですてへぺろ

 

 

クローバー

 

 

高校生のお母さんたちに大人気の親業ですが、

 

もっと小さい子どものお母さんにも、とても好評です!

 

全ての人間関係に通じる普遍的な原理原則を、

私たち、特別な教育も受けていない「一般ピーポー」が、日常で使えるよう、落とし込まれているのが親業

 

 

子育てというより、「人間関係」の真理を学ぶ講座です。

 

しくみとツールがあるから、誰にでもできるのです。

 

終了した講座の受講生さんに、

受講の感想メールを書いてくださるようにお願いしたら、

 

皆さん、心より送ってくださいます。

 

それは、自分の苦労が他の方の学びにつながり、少しでも報われるなら、という気持ちからです。

 

ご厚情に感謝です!

 

 

============

 

こんにちは、

講座では大変お世話になり ありがとうございました。
 

受講を考えた時、家から遠い事が気がかりでしたが、新幹線で来られる方に比べれば近いですね(笑)

 


受講して本当に良かったと思います。
子供が小さいうちに受けれたのも良かったです。
 

 

子供の将来に、漠然とした不安がありました。

 

こんな私に育てられる子は、どんな大人になってしまうんだろう…と。
 

 

受講前と後で、何が違うか振り返ってみた時、
 

「言葉をかえただけやのになぁ」

 

と思います。
 

私自身はそんなに変わっていません。
まだまだ未熟だと感じます。
 

この前も、息子を怒らせ泣かしてしまいました。
たまったイライラからか、しつこくやってしまいました。
 

心のどこかで、

 

「子供は親の言う事をきくもの」

「私の言う通りにしなさい」
 

という思いがまだあるのでしょうね(早く手放したいです)
 

言葉が変わると、息子の様子も変わりました。
 

癇癪はほとんど減り、癇癪を起こしても気持ちの切り替えが早く、ケロっとして話しかけてきます。


自分の気持ちや考えている事、園での出来事も話してくれるようになりました。
 

以前は、園での事など話さなかったので
 

「この子は聞かれるのが嫌な子なんだなぁ」

「あまり話さないタイプなんだ」

 

と勝手に思ってました。
 

この先も、順風満帆ではないでしょうが、困った時には親業があるさ!と思えます。
 

これからも親業を学び続けたいと思います。
 

またいつか、お会い出来る機会を楽しみにしています。
ありがとうございます。

 

============

 

感想をありがとうございます。

 

子どもの癇癪に困ってしまい、

感情的に怒る自分を許せなくて、自分を責め、自分を傷つけてしまう。

 

ホントに、辛いよね・・・

 

ああ、、、

昔の私を思い出しました。

 

 

こんな、お母さんに、本当に親業を知って欲しいなって思います!

 

努力の一歩が違うと、いつまで経っても逆効果ばかりで、報われないからです。

 

遠くから、毎回、熱心に受講して下さいました。

 

本当にありがとうございました。

 

 

クローバー

 

 

あなたは、変わらなくても、

コトバを変えるだけで、伝わる愛情があります。

 

っていうか、

愛情って元々あるから、

そのままでも十分なんですよねドキドキ

 

 

そしてね、

愛情が伝わる実感が得られたら、

 

ここにエネルギーをかけるといいんだ!

 

っていうのがわかるから、

 

効率よくしながらも、

いい循環ができて、

自然にもっと愛おしくなっていきますよドキドキドキドキドキドキ

 

 

きっと、もうこの感覚も味わってくださってるでしょうね~

 

 

大丈夫です!

 

子どもは、あなたとは違いますから(笑)

 

子どもの力をあなどってはいけませんパンチ!

(パンチしてみました~)

 

 

 

愛情はね、小さくても大丈夫。

純度が肝心です。

 

純度の高い愛情は、循環します。

循環すると、自然に大きくなっていくのですよ。

 

 

クローバー

 

 

どこに進んで良いのかわからずに、

誰に訊いたらいいのかわからずに、

 

 

真っ暗闇の中に、迷い込み、

迷い込んだ自分を、ただ責めることしかできなかった私たちにとって、

 

この道でいいと、確信が持てる道すじ があることで、どれだけ勇気づけられるでしょう。

 

そして、

何と言ったらいいか?

今どうしたらいいか?

 

具体的にわかる ことで、行動に移せます。

 

 

「おかん」、って「おかん道」だな~

 

子どもが自分とは違う存在であると、受け容れること。

 

ずっと精進していく道。

 

それは、

テクニックではないのだけれど、

「型」があること。

「訓練の場」があること。

 

 

そしたら、

曖昧さや葛藤、

そして愛する人との「違い」を受け入れられる「心の体力」が、自然についてくるのかなって思います。

 

 

素人の親にとっては、それは本当に助かるし嬉しい事です。