4年前に無事に大学生になった息子は、その年の秋から一人暮らしを始めました。

 

コロナの関係で、下宿暮らしの開始が半年延びたのです。

 

当時、大学の講義がオンラインとか対面とか二転三転していましたが、

その後はすんなり下宿生活。

 

炊事、洗濯、掃除などなど。

 

我が家では、生活費の仕送りや食材を送ったりしたことはありません。

 

でも、子どもは親の心配とは裏腹に、とくに問題なく生活を送っていきますね(笑)

 

ただし、帰省中などは、彼らと買い物に行って、

洋服とか、靴とか、求められるモノは一緒に購入して買い物を楽しみました。

 

私は、元々は、とてもケチ(笑)

そして、すぐに「文句」を言う性格です(笑)

(←自分では「文句」と思ってないんだけど、「あっちの方がいいのにな」とか思うし口に出る。)

 

「いいよ~買ってあげるよ」

 

って言ってる自分に驚きました。

 

いつから、私はこんなに優しいお母さんになったんだろうって(笑)

 

「え~また買うの?」

「同じようなの持ってるやん」

 

いやいや、

おかんと一緒にショッピングモールを歩いてくれる大学生の息子のことを、心から喜べる私になっていましたよ。

 

 

クローバー

 

 

親業を創始された、ゴードン博士の本を紹介しますね。

 

この本は、

ゴードンスピリット満載で、そして、すごく面白い本です。

 

親業訓練講座の教科書に当たりますよ。

 

ゴードン博士の哲学をインストールするには、超おススメの本で、私も何度も読み直すたびに、「ああ、そうだった」とヒートアップした脳ミソをクールダウンしています(笑)。

 

私の好きなところを紹介しています。

 

 

=====

 

 

相手をありのままで受容する

人間は相手を心から受容する気持ち を持ち、そのことを 相手に伝える ことができれば、
相手をしっかりと助けることができる。

自分との 関係のなか で相手が成長し、建設的な変化をとげ、問題解決の能力を身につけ、精神的にも健康になり、創造的で、持っている可能性を最大限にのばすことができるようにするには、相手を ありのままで受容 することが重要である
(これは、単純だが美しい人生のパラドクス”逆説”のひとつである)。

自分は いまのままで相手に本当に受容されていると感じる と、人はそこから動き出す自由を手にし、思いのままに自分の変身・成長をはかり、能力を発揮する方法を考えられるようになる。

~「親業」トマスゴードン著 近藤千恵訳 大和書房より~

 

 

 

 

 

「ありの~ままの~」 って流行りましたよね。
「親業」では何度も出てくる言葉です。

親は子どもに”成長”してほしいと思っています。


いつまでのも赤ちゃんのまま、甘えん坊ではダメなんです。

 

大人になるための”社会的通念”とか”常識”とか”配慮”とか身につけて欲しいと思ってる。

だから、生活のあらゆる場面で「今のままじゃダメよ~成長しなくちゃね」というメッセージを送ります。

このメッセージを聞いた子どもが
「今のまま、このままの自分では親に受け入れられていないのだ」と感じてしまうと、ちょっとしんどい。

「今のままの自分は愛される価値のない人間だ」と思う可能性があるのです。

それは、子どもの自尊心を壊しています。

では、どうすればいいのでしょうか。

クローバー

「変わらなくてもいい」というのは、「今のまま、そのままのあんたが、お母さんはええんやで」と言うこと。
 

 

「変わらなあかん」というのは、「今のままでなく、大人になるためにしっかり常識とか身に付けような」
って言うことですね。

”変わるのか変わらないのかどっちや~”

 

というような、一見相反する2つの気持ちに見えますが、

どちらもあるなら、どちらも伝える必要があります。

 

だって伝えないと伝わりません。


一見真逆に見える、2つの相反する気持ち。


ここのポイントが腑に落ちて、

この気持ちを子どもに伝えることができると、子育てが変わってきます。


この、2つの相反する気持ちを

 

どちらも”矛盾なくシンプルに、普段の生活の中でしっかりと伝える”ためのトレーニングができるのが、親業訓練ですね。

 

まずは、本を読むだけでも、ゴードン博士の哲学は、ばっちりインストールできますから、読書が苦手でない人はぜひぜひ、手に取っていただけたらと思います。

(ちょっとかなり字が小さいのが難点です)

 

 

 

 

クローバー

 

親業訓練は、対面がおススメですが、オンライン講座もやっています。

 

今まで、おかん塾の講座へ、遠方から講座に通ってくださった方もいますが、

オンラインなら、関係なく繋がれるよね。

 

春までに、自分の気持ちを盛り上げて、

親子関係の質をバージョンアップできる、人間関係を築く具体的な方法を学べます。

 

 

親業関連の他の本も紹介しておきますね