小学校在校中、

2〜3年間は新型コロナウイルスの

影響を受けて休校や学級閉鎖等

かなり在宅時間が長くなりました


オンライン授業と言っても午前中で

終了、午後からはずっとゲーム漬け…

これはまずいと思い、手堅く成果が

得られそうな資格取得の学習を

勧めました


英検、漢検、数検、危険物取扱者…

このような物から選ばせました

受かれば合格証書が届くので

目的を持って自宅時間を有意義に

過ごせたと思います


もちろん、夕方以降は人気のない

公園で遊ばせたり、走らせたりと

体力が削がれないようにしていました


また、ある程度学習に自信がある

お子さんは小学校の授業が退屈と

思います…我が子もその傾向がありました


それゆえ、休校のあいだに先取り学習、

興味のある分野に

心ゆくまで時間を割けたのはコロナ禍は

良いタイミングでもありました