買っちゃった!! | やぶんひとりごつ

やぶんひとりごつ

2000年、リーマン辞めて京都へ。お寺に居候すること五年間。
その日々の事あれこれ…これまでとこれからのこと。
でも実際は現在東京在住戻りーマン。一方でリアルジャパニーズ目指します。
泣かず飛ばずの「おやぶん」日記、始まるよ!!

 昨日は一人だったけど己磨きに貼り付くとかげ週末を過ごしてきました。

 先週に引き続いて錦糸町に参上。先週7番改め36番のオトコに「そろそろ、自分のシューズ買わなきゃね」と言われ、「今すぐ買え!」とか半ば強引に薦められたのですがあせる…それ以来ずっと気になってて、昨日ついに購入しましたクラッカー


ボリエール・ピロスです!!


 T-WALLに在庫がある商品でビニールをはいてからいろいろ試し履きしてみたんですが、つま先立ちしてみたりしてコレが一番しっくり来たのです。ただしサイズがボクに見合うモノよりも1/2サイズ小さいモノしかなくて、スタッフさんには「コレだと初心者には頑張りすぎな大きさなんですが…」と言われたんだけど、7番改め36番のオトコが「ど~せ何履いても痛いんだから、自分が気に入ったヤツ履きましょうよ」と言われたのを思い出し「コレにで頑張ります!!」と高らかにスタッフに宣言。そして購入しました。


 壁をやらない人にはわからないと思いますが、登るときには足裏の感覚も非常に大事にするのです。だからシューズは普段履いているサイズよりもひとまわり、ふたまわりも小さいモノを選ぶのです。


 なのでボクが選んだサイズはUKサイズの


 スタッフから言われた「頑張るシューズ」の意味は昨日のトライで嫌と言うほど確認しました…


 むかっとにかく痛い!

 小さいシューズを履くというのがどれだけ大変な事か…かつて中国であった纏足という習慣は、それをしていた女性たちにどれほどのダメージを与えたのか…


 ボクは気の遠くなるような痛みを感じながら、時に耐えきれず脱ぎ捨てて(ホントに捨てませんよ)貼り付くのでした。
とは言え、マイシューズを買った興奮は冷めやらず…綺麗なブルーがチョークで早速白く煙っても…家に帰ってからボルダリンググッズを広げて記念撮影カメラ


 辞められんな…


 辞めないけど。