1週間で勝手に勉強する子供に変わる!

 

親子の自己肯定感を高める!遊ぶように学ぶ家庭学習法「親勉」を実践する

 

親勉インストラクターのすずきみちよです。

 

 

先日、遠足がありました。

 

 「お母さん、俺たち明日の遠足は、キャラ弁にして!」  

 

 「ドラゴンボールスーパーのぜんおう様がいい!」  

 

 

はい?!滝汗  なんすか、ぜんおうさまって?

 

 

 「それがダメなら、悟空 かベジータでいいわ」  

 

ふむ、ふむ。それなら分かる…

 

て言うか無理だわ〜〜〜〜‼️ポーン

 

 

しかし、私は閃いた❗️

 

 

 「よし!ぜんおうさまのキャラ弁やな❗️お母さんに任せときニヤニヤ 

 

翌日朝から頑張る私!

 

 「できたよ〜〜ニヒヒ」  

 

 「母ちゃんありがとう!見せて、見せて〜〜お願いお願い」  

 

ジャーン!!

 

{A4006C3D-010D-4767-80FD-5ADDFB2D8D2C}


えっ?何これと固まる双子ガーンガーン

 
 「ねっ?全王様のキャラ弁でしょ?ニヤニヤ」  
 
 「こんなんじゃないよ〜〜 」  とぼやく二人えー?えー?を尻目に、
 
 「王の部首はそのまま王なんだけど、
 
全の部首なんだと思う?お母さんビックリしたよウインク」  
 
 「えっ?何になるの?王じゃないの?」  しめしめ食いつきおったニヒヒ

 

 「なんと、入 いる  なんだよ‼️ 」  
 
 「え〜⁉️どこが入るなの?」  
 
 「全の上のやまの形みたいになってるところ」  
 
 「あっ⁉️本当やキラキラキラキラ」  
 
本当のキャラ弁じゃなかったけど、驚きと共に部首も覚えられましたウインク
 
帰ってから、どうやった?と聞いたら、
 
長男 「友達にみせたら、すっげ〜うけたウシシ」  
 
二男 「恥ずかしかったから、隠して食べたショック」  
 
と正反対の結果に…滝汗
 
まあ、二人とも空っぽのお弁当箱だったので、よしとしようデレデレ
 
 
このように、親勉では漢字も楽しんで覚えちゃいます!
じゃあ、どうやって漢字を覚えればいいの?
 
その点は次回のブログで紹介しますねウインク
 

 

 

親勉体験会開催中!

5月16日(火)13時半〜15時

場所 一宮市内
詳細はこちらから↓↓↓
http://ameblo.jp/oyaben-suzuki/entry-12260431363.html

親勉初級講座開催中!(体験会を飛ばしての受講も可能です)

6月14日(水)10時~15時

場所 一宮市内

詳細はこちらから↓↓↓

http://ameblo.jp/oyaben-suzuki/entry-12266961180.html

 

 

親勉創始者小室尚子先生無料メルマガ↓

 

目からうろこどころか、眼球まで落ちそうなくらいの衝撃ポーンでした!

 

登録はこちらからどうぞ!!

 

 フェイスブックもやってます。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009652291468

 

 気軽にお友達申請して下さると嬉しいです。

 

「ブログ見ましたドキドキ」なんて言って頂けたら

その場で17.3cmくらい飛び上がりますっ!四十路の限界値