インターネットの普及により
子供達はいとも簡単に
目に触れさせたくない情報を見ることができます。
誤った情報を鵜呑みにしてしまうことも
決して珍しいことではありません。
知識はお守り
子供達を守るためにも、性教育は必要なのです。
というのは、大前提。
それ以上に、
性教育って楽しいんです!
子供と性について語り合えることは、
最高に幸せなこと。
性教育の楽しさをお伝えするには、
やはり実際に体験して頂くのが一番!
ハードルが高く感じていた性教育が
たった4時間で、
『我が子に今すぐ伝えてあげたい!』
に変わります 。
『パンツの教室初級講座』で、
親子で
性について
命について語りあえる喜び
を体験してみませんか?
こんな悩みありませんか?
赤ちゃんはどこから産まれてくるの?と我が子に聞かれたら、どう答えていいか分からない。
子供に、S●Xって何?聞かれても答えられない。
なぜ、家庭で性教育を伝える必要があるのか知りたい。
子供がパソコンやタブレットで、Hなサイトを見ているかも。
なんて声をかければいいのか・・・
子どもの性について悩んでいるけど、誰に相談したらいいか分からない。
性の話しを子どもに伝えられる自信がない。
不審者情報が多く、子供が危険な目にあうのではと心配。
正しい防犯の知識を身につけたい。
思春期を迎えても、良好な親子関係を築きたい。
ひとつでも当てはまる方!
性教育の基礎を学べる
パンツの教室初級講座にぜひご参加ください。
お申込はこちらから
パンツの教室 初級講座とは?
実は、多くのお母さん達は、
性教育はとても大切なこと
と感じていても、
お母さん自身が、性について学んだことがない。
そのため、
・いつから?
・どうやって?
・何を?
伝えていったらいいか分からない・・・
と悩む方が多いのです。
性のことを話したら
子供が余計に興味を持つのではないか?
と心配される方もおられるでしょう。
パンツの教室の講座では
お子さんが思春期を迎えるときに、
きちんと『性』を語り合える
親子関係を築くこと
をゴールとしています。
そのため性教育の基礎を
学んで頂くのが
パンツの教室初級講座になります。
男の子、女の子の
それぞれの身体の仕組みや、成長、
それに伴う悩みを知ることによって、
お母さんご自身が
自信を持って性の話をできるようになります。

学校での不十分な性教育
ネット社会の誤った性に関する情報・・・
今の子供達の現状を、初級講座ではお伝えしながら、
家庭でできる性教育
その伝え方のコツを伝授していきます。
パンツの教室 初級講座では
【初級講座①】(2時間)
・パンツの教室の基礎
・日本の「性の」現状について
・子供の心の仕組み。声かけのポイント
・性教育カルタあそび
・防犯につながる重要ワードについて
【初級講座②】(2時間)
・年齢別の反応について考える
・パンツの教室流 女の子
の身体について
・パンツの教室流 男の子
の身体について
について、わかりやすくお伝えします。
パンツの教室初級講座に参加されると?
家庭ですぐに実践できる、明るく楽しい性教育の伝え方を持ち帰れる。
例えば、
・おちんちんの皮の剥き方や、洗い方が分かり、
お母さんが悩みやすい包茎問題など
おちんちんの悩みが解決できる!
・女の子がスムーズにブラジャーデビューするための流れが
成長にあわせて、段階別、具体的に分かる。
・人前ででおちんちんを見せてしまったり
外で、「おちんちん!」と叫ぶ子どもが
どうして人前ではだめなのか理解し
自分からやってはいけないことなんだと判断できるようになる!
親子の笑顔、コミュニケーションが増える
・自己肯定感を高める 「魔法のことば」をお伝えします!
我が子の性格に見合った防犯の声掛けの仕方を学べる。
学校では教えてくれない防犯に必要な知識を学べる。
性教育をいつから何から始めたらいいのかが分かる!
性教育を始めてから、我が家での変化
小学6年生双子男子の場合(現在中2)
自分の身体の変化を理解し始めた。
親子の会話が増え、悩みなども話してくれるようになった。
自己肯定感があがり、前向きな発言が聞かれるようになった。
ネットやSNSに関して、注意すべきことを理解できるようになった。
小学2年生男子の場合(現在小4)
お風呂でのパンツ洗いをきっかけに性の話をすることが増えた。
自分の身体の成長を、楽しく話せるようになった。
自己肯定感が上がり、前向きな発言が聞かれるようになった。
防犯に対して、自分自身が気をつけることが、きちんと言えるようになった。
母親である私自身の変化
どんな思春期がきても大丈夫と安心し、不安がなくなった。
子供とのコミュニケーションの時間が増え、笑顔が増えた。
性の話しをすることに一切、抵抗がなくなり、家族で楽しみながら話せるようになった
反抗期な子供達に対しても、イライラが減った。
命に対する理解が深まり、わが子が愛おしくてたまらない!と言える様になった。
子離れの準備と覚悟ができた。
安心して、友達の家に送り出せるようになった。

受講生さんのお声(一部抜粋)
【小5、小2の男の子ママ】
発達の悩みをママのやりたいことで、
幸せに変えるコーチ
浅野美弥さん
とにかくすぐに子供にできる性教育を
わかりやすく楽しく学べました。
受講したその日、
家に帰って早速息子たちに
おちんちんの洗い方や
飛ばさないおしっこの仕方を伝え
水着ゾーンの話もできました。
受講前は、まだ恥ずかしさがあったのですが、
不思議なことに受講後は恥ずかしくなく
子供と性の話ができています。
恥ずかしいことと言う先入観や
価値観がなくなって
伝えていこうと言う素直な気持ち
になれた
からだと思います。
親が正しく学ぶことの必要性を改めて感じました。
【5歳、2歳の女の子ママ】
よかった!
毎日(←ここがみそ)継続的に随所で
話題にできることで
大好きだよってたくさん伝えられる!
帰宅後早速、
夫の○○をほめてみました。
急に何を言い出すんだ!?といぶかしんでいましたが、
理由を話すと「フーン」と合点がいったようでした。
喜んでいるかは不明でしたが、
悪い気はしないようでした。
我が家の男子は夫のみなので、
たまにほめてあげようと思います。
子どもの性教育の話しでもありますが、
夫に男の子の体について話してあげると
そうだったんだ。と
自分でも疑問に思っていた部分が
解決したような風で
熱心にきいてくれました。
性教育って夫婦関係の向上にも
一役かってくれそうですね♪
【小3、年長の男の子ママ】
以前からのじま先生のメルマガを読んでおり、
性教育をいかにタブー視しないか、
やましいことではなく身を守る術である
と言う観点について知りたかったからので参加しました。
期待通りの講座で
なぜそうするのかと論理付で説明された
ので今まで直感と感覚でしてきたこと
に自信が持てました。
とにかく明るいパンツの教室 初級講座
【日程】
1日コース
4/12(月) 9:30~14:30【残2】
4/14(水) 9:30~14:30【残2】
5/24(月) 9:30~14:30【残2】
5/26(水) 9:30~14:30【残2】
※お昼休憩1時間含みます
半日コース
上記日程を半日ずつなど
ご相談に応じます。
【例】 9:30~11:30を2日間
平日や日中はご都合が合わない方へ
リクエストに応じて土曜日の早朝講座を開講中!
時間は5時から7時を2日間の受講となります。
他にも日程があわない等ございましたら
こちらからお気軽に問い合わせください
開催日5日前までの申し込みとなります
講師名に、すずきみちよと入力ください。
【料金】
受講料33000円(税込)
【場所】
ZOOMを用いたオンライン開催
ご自身のパソコン、タブレット、スマホから参加頂けます。
お申込はこちらから
講座、性教育に関する質問大歓迎
パンツの教室のキモ‼️
思春期の男の子、女の子の二次性徴で気をつけたいこと。子供を守るための防犯の話。
子供を性犯罪の被害者にも加害者にもしたくない。
親子の絆を深めたい方向け
中級講座のご案内はこちらから。
※中級講座は、初級講座を受講された方のみ受講できます。