男の子にこそ明るく楽しい性教育を!
とにかく明るい性教育
「パンツの教室」シニアインストラクター
学校・行政担当講師
すずき みちよです。
協会在籍250名のインストラクター
第一期生
おうち性教育歴最長
小学生男子が夏休みの宿題を
進んでやる方法主宰
今年から大学生!男子双子
中学生男子三兄弟の
育児を絶賛満喫中


アメトピ掲載

涙が止まらなかった助産師さんの言葉
検索件数№1

母ちゃん、精通って痛いの?
私の原点

私が性教育のインストラクターになった訳
性教育が必要な訳

高校生で妊娠するということ
爆笑必至の話

恐れていたことが現実となった日
性教育で伝え続けている言葉

絶賛思春期14歳双子息子の誕生日にかけた言葉

3月は私にとって、本当に目まぐるしい月でした。
勤務先の突然の倒産と失業。
そして、愛猫とらおの急死。
立て続けに大切なものを失い
心が落ち着く間もなく
もう一つの大きな節目がやってきました。
それが、高3の息子の大学進学と
引っ越しです。
引っ越し準備はてんやわんや
行き先は京都。
引っ越し会社が繁忙期で高額だったため
自家用車で運べるものは運び
大型家具は宅配を手配。
入学式は4月3日。
でもオリエンテーションは4月1日から始まる…
にも関わらず
アパートの引き渡しが
なんと入学式当日
急きょ、息子だけ先に31日に京都へ出発し
私は入学式に合わせて後追いで京都へ。
夫は荷物を積んで3日の早朝に出発するという
バタバタの引っ越し計画になりました。
家族からの旅立ち
31日、自宅を出る息子を見送ったのは
祖父母と双子の兄弟、中学生の弟。
私は「2日後に会えるから」と
そこまでの別れの実感はありませんでしたが、
祖父母にとっては
それが本当の「旅立ち」でした。
「元気でやるんだよ」
「何かあったらちゃんと
相談するんだよ」
泣きながら祖母に抱きしめられました。
玄関先でも涙を流す祖父母
お別れの時…
締めつけられました
長男は照れくさそうに
「いってきます」
と答え
車に乗り込みました。
私がルームミラー越しに
こっそり後部座席に座る長男をみると
泣いていたようでした。
生まれたときから
一緒に過ごしてきた孫の門出。
家族みんなが成長を喜びながらも
寂しさを噛みしめる瞬間でした
思春期の関わりは大切
思春期は、親から離れようとする時期。
でも実は、子どもが「本当はつながっていたい」と
感じている、とても繊細な時期でもあります。
「うちの子、最近口数が減ったな…」
「どう関わればいいのか分からない…」
そんな不安がある方は
ぜひ一度思春期講座の
体験会にお越しくださいね。
▼無料体験会の詳細・申し込みはこちら
LINE公式アカウントから発信しています
我が家の三兄弟の性教育や日々のあれこれ。
子育て情報などママに有益な情報配信中
お気軽に登録下さいね
LINEから申し込み頂いた方は

お気軽に登録下さいね
オンライン体験会
引き続き開催しています。
75分で学べる「性教育の第1歩」
日程や詳細はこちら
からご覧頂けます。
ランキングに参加中です
パンツの教室代表理事 のじまなみ先生の著書はこちらから