━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2019.12.26
【Alox】 『第三の眼 ~看破する力~』 http://alox.jp/ vol.39
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目 次 ◆
【1】 今号の一言 『年末のご挨拶』
【2】 本文 『2019年を振り返る - “オリンピックイブ”の1年 -』
【3】 編集後記 『2019年の編集後記』
──────────────────────────────
【1】 年末のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早いもので今年も残りわずかとなりました。
今年は、『働き方改革』を推進する決算書入力ソリューションの
お問い合わせを多数頂き、業務効率化の流れの強さを実感いたしました。
業務効率化を求める流れは今後も続くものと思いますが、
その一方で粉飾の発覚や倒産がやや増えつつあります。
このようなことから、2020年は効率的かつ精度高く与信審査業務を
行うことが求められるのではないかと思います。
上記を踏まえ、来年も皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、
引続きのご指導、ご鞭撻を頂ければ幸いです。
アロックス株式会社
代表取締役 田中 威明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【年末年始のスケジュール】
仕事納め 2019年12月27日(金)
仕事始め 2020年01月06日(月)
それでは、Aloxメルマガの2019年最終号をお楽しみください。
★PR★*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…
効果が実感できる働き方改革!
『決算書OCR』『財務PDF変換ツール』『財務データ入力サービス』で
貴社の業務を圧倒的に効率化しませんか?
▽詳細はこちら▽
決算書OCR
http://www.alox.jp/product/financial_input.html
財務PDF変換ツール
http://alox.jp/product/exchange_pdf.html
財務データ入力サービス
http://alox.jp/product/data_entry.html
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..★PR★
──────────────────────────────
【2】 2019年を振り返る - “オリンピックイブ”の1年 -
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例年通り、配信したメルマガ一覧や“今年の漢字”から、今年を振り返ってみたい。
【今年のメルマガタイトル一覧】
01月31日 今年の倒産を予測する - 2019年 -
09月30日 アラーム分析ランキング - 2018年2月-2019年1月-
12月24日 今年の粉飾を把握する〔2019年〕- 罪悪感の低い粉飾 -
【今年は?】
今年は、“オリンピックイブ”の1年だった。
改元やラグビーワールドカップはあったが、
それ以外は「オリンピックの前年の年」という言葉がしっくりくる。
オリンピックの準備、予選会、代表内定のドラマ、新国立競技場の完成、
マラソンの北海道開催などなど、当然といえば当然だが、
オリンピックの前年以外の何者でもない年だった。
【2019年の「今年の漢字」は「令」】
日本漢字能力検定協会は、世相を表す2019年「今年の漢字」に
「令」が選ばれたと発表した。
2019年「今年の漢字ベスト10」は下記の通りである。
01 位 「令」 30,427 票(14.07%)
02 位 「新」 14,850 票(6.86%)
03 位 「和」 10,281 票(4.75%)
04 位 「変」 7,749 票(3.58%)
05 位 「災」 7,302 票(3.38%)
06 位 「嵐」 7,029 票(3.25%)
07 位 「水」 6,247 票(2.89%)
08 位 「風」 5,996 票(2.77%)
09 位 「天」 5,101 票(2.36%)
10 位 「税」 4,142 票(1.91%)
(参照:公益財団法人 日本漢字能力検定協会
https://www.kanken.or.jp/kanji2019/common/data/release_kanji2019.pdf)
上位は、ほぼ改元関係の漢字が上位を占めた。
ある意味では驚きのないランキングである。
私としては、「令」というよりも、「桜」の方がフィットする。
ラグビーワールドカップでは、満開の「桜」を見ることができた。
一方で、政権を礼賛するかのような「桜の会」ならぬ「サクラの会」が話題となり、
「桜」に負のイメージを与えてしまう事件もあった。
【来年は・・・】
来年の予想については、2020年1月下旬に発行する
『今年の倒産を予測する-2020年-』にて送付します。
東京商工リサーチによれば、今年の倒産件数(2019年1月~12月)は、
前年越えが確実とのこと。
2020年9月6日まではオリンピックイヤーであり、
人工的な需要に基づき、景気は維持される。
2020年9月7日以降は、祭りの後のような虚脱感とともに、
経済が急激に冷え込む可能性は高い。
来年の今頃、倒産予備軍といわれる
「金融円滑化法の恩恵企業(推計20万社)」が息切れし、
ドーピング(粉飾)やリタイヤ(倒産)する企業が増えているかもしれない。
★PR★*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…
決算書分析は、長年の実績に裏打ちされた
『アラーム管理システムで』と『格付情報』をご利用ください。
サンプル分析やトライアル受付中!
▽詳細はこちら▽
アラーム管理システム
http://alox.jp/product/alarm.html
格付情報
http://alox.jp/product/rating.html
※ご要望に応じたご提案をさせて頂きます。
まずはお話をお聞かせください。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..★PR★
──────────────────────────────
【3】 2019年の編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう本当に思います、この時期に。
「今年も、激動だったな」と。
今思えば、昨年の激動なんて大したことなかった。
来年も突っ走るために、節制と適度な運動を心がけ、
皆様のお役に立ちたいと思っています。
今年も大変お世話になりました。
継続してお付き合いいただいている方、今年から新たにお会いした方、
今後新たにお付き合いさせて頂けるであろう方、ご迷惑をお掛けしてしまった方、
プレッシャーを与えてくれる方、チャンスを下さる方、
本当に皆様に感謝しております。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
塙 大輔
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注意事項】
本メールマガジンは各種情報の提供を目的としております。
各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を
保証するものではありません。記載された情報を使用することに
より生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかね
ます。また、本メールマガジンに記載された意見・見通しは
表記時点での私見を反映したものであり、
今後変更されることがあります。
【バックナンバー】
http://alox.jp/blog/
【各種お問い合わせ】
http://alox.jp/contact.html
【発行・編集】塙 大輔
E-mail: aloxmail@alox.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━