SHMW様に憧れて、西方ヶ岳周回トレイル! | 福井県サトヤマ大好きおいエナさんのブログ

福井県サトヤマ大好きおいエナさんのブログ

福井県を中心に活躍する補給食「おいエナ」さんでありレースなどイベントもプロデュースヨウヘイさんのブログです!
2008年7月にブログ開始!

久しぶりに敦賀!嶺南!

YOHEIです。
福井県嶺北は雨または、雪。
寒いのも、走りにくいのもやだから、嶺南の天気を調べると、

曇と晴れ。

よし!
嶺南行くぞ!

そういえば、先日参加できなかった、スカイハイ様のイベントもここ。西方ヶ岳だったw
スカイハイ様の足跡を辿ろう!

という事で常宮。
photo:01

ここ常宮は西方ヶ岳の登山口。

西方ヶ岳といえば、栄螺ケ岳までの尾根が最高で、
海を見ながらランオアハイク出来てしまいますw

スカイハイ様のイベントもそのルートでした。
photo:02

今日もローンピークと

photo:03

パフォーマンスグローブのテスト。
さらに!
photo:04

OMMのカムレイカレースジャケットも新投入。
サイズはS。ブラウン。

このカムレイカレースジャケットは、ソフトシェルジャケット。
なのに2.5層の防水浸透のシェル。
激しく動いても大丈夫!
ストレッチも効いてます。

止水ダブルジッパーに深いジップ式のポケットでかなりの容量です。肘くらいまで突っ込めそうなくらいです。

小さくは畳めないものの、雨よけ&風よけとしては十分に機能を発揮するのではないか!?と。

袖口はスコーミッシュのようにマジックテープ。
リフレクターも袖にぐるりと、胸とで寒い日のロードランにも使えます。

さ!色々試しながらだけど、
そんなに急がず行こう!
photo:05

西方ヶ岳山頂まで3.5km。

時刻は13時。

下の方には雪は無い!
photo:06

寒いけど、ナイス!

若干ウェットな落ち葉トレイル。
ローンピークも良く効いてくれてます。
photo:07


photo:08

晴れ間もたまに覗く天候。
気温は、下で7度とあったから、この辺だと6度かな?
海も近いトレイルなので風もあり体感温度はもう少し低め。

photo:09



photo:10

登山口より40分後。

オウム岩に到着。
photo:11

ゆっくりなだけに若干遅めです。
歩き出してすぐに、やはり暑くなってきたので、シェルはすぐに脱ぎました。コンパクトにはならないので若干困るw
ベースレイヤーはパタゴニアのオールウェザーシャツです。

photo:12

オウム岩からの絶景。

この辺から雪が出てきた!
photo:13

気温低いから仕方ないよね。
ただこれくらいの雪なら全く問題無し!

今日も水分はこれ一本!
photo:14

シンプルボトルのみ。

誰もいない冬の初まりのトレイルは心細くもありながらも、自然と一体になれるので
とても気持ちいいです!
photo:15

ナイスラン!

そして
1時間いかないくらいで、
photo:16

西方ヶ岳山頂に到着です。

photo:17

山頂にてはしゃぐw
ここからは尾根道。
尾根に出ると風も出てきて、体感温度はさらに下がります。

かなり寒いので、
シェルを着る。
いよいよ海が見えるトレイルを!

そこから20分。
このトレイルで必ず立ち寄りたい
カモシカ台!
photo:18

カモシカ台よりのパノラマ。
若狭湾一望。

photo:19

カモシカ台で記念に!
拝見SHMW様!

さらに20分で栄螺ケ岳。
ここからは、福井のハワイとも称される『水島』が上から見れますw
photo:20


photo:21

よっ!

カムレイカレースジャケットもかなり機能してくれて行動しやすいし、
特に、寒さからかノーズウォーター(鼻水)が激しく、パフォーマンスグローブが特に良かった。
指も出し入れしやすいしね!

photo:22

わおっ!
さて!下山しますかっ!

photo:23


5分程行くと、水島が結構低く見えてきたw
photo:25


photo:24



さらに10分程で、ナチュラルエイド(川)に到着です!
photo:29


さして喉も渇いていないし、欲してはいないが、
とりあえず、エイドを楽しむ。
photo:27

冷えww

photo:28

たまんないね!
photo:30

さらに5分で栄螺ケ岳登山口に到着w

photo:31

ここからはロードランだよ!
浦底という場所ですw

浦底にはバス停もあり、狙えば常宮までのバスにも乗れそうだが
それでは意味なし!!

photo:32

ここ!
photo:33

念の為にバス時間撮影w
乗らないけどね!

ロードランは沿岸沿いの山道をぐねぐねw
photo:34

山道のロードを走るときは、カーブでは外側を必ず走りましょう!

photo:35

ひたすら走る!
photo:36

放射能量もチェッします!
さすが、原発地域。

photo:37

ロードランだとさすがにオーバースペック感が否めなくて、こんな時はダブルジップの下を空けて、汗と熱を外に逃がして、冷やします。

photo:38

常宮に到着する頃には日も落ちてきましたw
スタートより3時間20分!
photo:39


今日もナイスラン!!
嶺南サイコー!!
photo:40


photo:41





ロード用ランニングシューズはこれにしようかな?