えんちゃん。ハウス
オーナーのゆきです
 
このブログをご覧いただきありがとうございます❄️
 
今週は、たくさんの方が
えんちゃん。ハウスにお越しくださいました。
 
 
ご近所の農家のおじさま お二人と新年会🎉

 

カラオケ盛り上がった(笑)

 

お二人とも開拓時代から清里にいらっしゃる開拓民の方で、
 
清里ってこんなふうに変わったよなあとか
農業や酪農を過酷な条件の中引き継いでこられたお話などを伺いました。
 
 
お二人の作るとうもろこし🌽は、
夏場のペンションのお食事でもクラウドファンディングのリターンでも大人気‼️
本当にびっくりするほどジューシーなの。
 
今年も作ってやるよ✌️と言っていただきましたので、
どうぞお楽しみにお待ちください☆彡

 

 

冷凍したもろこしは2年も保存できるんですって‼️
持ってきていただいた冷凍もろこしを蒸すと、食堂中があま〜い匂いでいっぱいに🤤
 
娘はなんと合計3本食べてました...がっつきすぎ(笑)
 
 
 
こちらは、移住者交流会の2回目♪

 

 

1月に北杜市主催の交流会を催して知り合ったのですが、その場でLINE交換して「またこのメンバーでやろうね!」となっていたのです。

 

1回目の交流会の様子はテレビでも放映されました。

 

 

自主的に同じメンバーで2回目の交流会が開催されたケースは、今回が初めてだったそうです。

 

新しいメンバーの方も加わり、地方創生官の市役所職員の方もたじろぐほど(笑)白熱したディスカッションになりました🔥

 

今年中に、協力していくつかプロジェクトを始動できそうです。またご案内しますね!

 

 

 

 

えんちゃん。ハウスのコンセプトの一つである、

 

県外の方だけが利用するペンションとしての機能だけじゃなくて、
地域の方との繋がりの場にもなるように。
なんなら県内とか県外の枠組みすら取っ払って、みんながお互いをリスペクトして豊かに集える場所。
 
着々とそんなふうになっている気がします😊
 
 
 
あと、えんちゃん。ハウスのパンフレットができました!

 

 

 
2/20、21に東京の日本橋で行われる桜PRイベントの資料に800部挟み込ませていただきます。
 
 
北杜市の神代桜は日本三代桜の一つ🌸
 
もし機会がありましたら、ぜひ観にいらしてくださいね!
 
 
公式ラインでも開花情報などお伝えしたいと思いますので、よかったらぜひご登録ください!
 

☆えんちゃん。ハウスとお友だちになる☆

友だち追加

 

 

 


 ここまでお読みくださりありがとうございます。

感謝を込めて❄️💕


<家族の垣根を超えたあなたの居場所>

えんちゃん。ハウス

オーナー ゆき❄️