#冬場につらい家事 | ふくろうのしっぽ ねこのひげ

ふくろうのしっぽ ねこのひげ

毎日の書きたいことを書いています。

冬場に辛い家事・・・。

 

 

お湯出るしな・・・。

 

 

洗濯物を干す、かしらねえ・・。

 

 

干すときは冷たい。

 

でも取り込むのは楽。

 

あ、あと、玄関とか窓掃除とかは辛いね。

寒いもんな。

 

 

洗い物は冬場はぬるま湯を使うことにしております。

油ものがとにかく落ちづらいので。

御飯作ること自体は腰さえ上がればやるんだけど。

 

 

そんなもんか。

 

 

あ、雑巾がけもぬるま湯。

を使いますので、特に嫌じゃない。

 

 

 

家事といえば、昨日、今日と続けざまに手を包丁で切ってしまいまして、絆創膏だらけです。

特に今朝は指の皮が包丁に乗るぐらい切ってしまい、なかなか血が止まらなくて往生しました。

 

30分ぐらい押さえて止血して、少し泊まりかけたところにキズパワーパッド貼ってその上から絆創膏を貼りました。

切りたては少し手を離しただけでポタポタ血が落ちるので動けないしほんとうに難儀だった。

でも1時間ぐらいしたらだいたい止まりました。私の血小板仕事した。

でも、少し力を加えたりするとまた出てくるので、今張り替え3回目です。

仕事場では血が出てくるとグロいので、ゴム手はめてました。

誰も突っ込んでこなかったので何も話さず帰ってきたけれど、きっと

「どうしたんだろうねえ・・・」

と噂になっていることでしょう。

 

 

しらんけど。

 

とりあえず先程絆創膏張り替えたときはもうキズパワーパッドがしっかり傷口に張り付いていたのでそれは取り替えず、漏れ出た血を拭いて絆創膏を新しくしました。

3回目ともなると貼るのもうまくなる。

 

今回、とても美しく貼れたので良かったです。

 

 

 

皆様も包丁仕事はお気をつけなさって。

 

 

 

今日は良い日でした。

午後も予定があったのですが思いの外早く終わり、のんびりしておりました。

 

 

 

明日も良い日になりますように。