福岡から | THE OWL GENE LURES

THE OWL GENE LURES

ハンドメイドルアー
岡山ガレージブランド
オウルジーンズ

釣りや道具や作者カワニシのブログ

福岡からは、中津さんの釣果です。

マバンバ~サニベタ1.5。

朝マズメ、短時間釣果です。



(マバンバ 鯰カラー)

サニベタ1.5と、ベタクラ。

何が違うの?っていう質問。


サニベタの中でも、比重がちょっと重く、形がちょっとシャープな物...Ver1.5。





水面下に潜り込ませやすく、そのレンジをクネクネと泳ぎます。

ベタクラのベースにもなったスペックのプラグですが、連続したロールのピッチが細かく、しっかり水を受けて一巻きでの進行距離は短め。巻いていると、水を受けているのをしっかり感じます。





よって、水面下をスローに巻ける反面、欲張ってスピードを上げるとバランスを崩すことも...

ベタクランクは、そこを改良したモデル。

早めのリーリングで発揮します。



アクションの本質は同じですが、レンジももう少し深く、ピッチの変化はリーリングでも感じ取れると思います。


ここが、ローテーションで釣果に差が出る大きな違いです!



工房に残っていた1.5ブランクは、ショップ別注と年末の企画で使いきったのですが、じつは、ひょんなことから先日少しだけ1.5ブランクを発掘!?...という、ちょっとした事件が発生。

これこそが本当に最後となるも、もうすでに生産する予定の無かった「1.5」...


さてどうしたものか?と、真面目に悩んでいます.....






同じく福岡からは、クローラーミッション。





顔は見えませんが、HAMAさんのおかっぱりエントリーです!!