おはようございます。
ご訪問ありがとうございます

昨日の記事、
の続きになります。
毎日クリーニングすることリストの他に、
《自分のこれまでの歴史のクリーニングリスト》
を、同じくスマホのメモ帳に作っています。
内容は、
・自分の生まれた病院
・通っていた幼稚園、学校
・所属していた部活・サークル
・通っていた習い事
・勤めていたアルバイト先
・これまでに自分が暮らしてきた
場所の住所
・勤めていた職場
などです。
このリストは、
毎日クリーニングしているわけでは
ありません。
気が向いた時に
リストを使って
クリーニングしています。
わたしは、
2013年に
SITHホ・オポノポノの
ベーシックIクラスを修了しています。
受講したときに配られた
マニュアルです。
同じく配布された
クリーニングツールマニュアルです。
ホ・オポノポノで
クリーニングの際に使用する
言葉やイメージ、アイテムなどのことを
クリーニングツールと呼びます。
このテキストだけで
70以上のクリーニングツールが紹介されていますが、
現在はもっとたくさんありそうです。
本当のところ、
マニュアルに書かれている
12のステップのプロセスや、
クリーニングツールマニュアルに
紹介されている
クリーニングツールについても
語りたい❗️
という気持ちがあるのですが、
ホ・オポノポノのクラスを
受講した人にだけ
配られるものの内容を
書いてしまうのは
どうなのかな?
と思い、
ガマンしています

ひとつひとつ、
その時開催されるクラスには
そのクラスだけのアイデンティティーがあり、
それを尊重する必要がある、
ということも
教わったような気がします。
このクリーニングツールマニュアルそのものにも、
書かれている情報ひとつひとつに
アイデンティティーがあるということを
尊重したいと思います。
とはいえ、
4つの言葉や
ブルーソーラーウォーターなど、
普通にホ・オポノポノ関連の書籍の中で
公開されている
クリーニングツールもあるので、
また別の機会に
それらについて
語りたいな〜と考えてます

最後までお読みいただき
ありがとうございました
