こんにちは

また晴れ間が戻ってきたと思ったら、
毎日めちゃめちゃ
暑い~




常に近くに雨雲がいる状態なので、
洗濯や外出などには、気を使いますね。
洗濯や外出などには、気を使いますね。
昨日は、一番下の息子(16)が寝ている布団に
猫がマーキングをしてしまって
猫がマーキングをしてしまって

息子が汗をかきかき、布団を洗いました。
(エライ!)
浴槽にお湯をはり、何度か足踏み洗い&すすぎをしたのち、
(
熱中症になりそうな暑さ。。。)

熱いお湯(60℃ぐらい)をはって
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を溶かし
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を溶かし
匂いとシミをとりのために、数時間つけおき。
その後、洗濯機で脱水して・・・
(布団が大きすぎたようで、きちんと脱水できず。。したたるかんじ。。。)
夕方近くになってから、ベランダに布団を干したので
もちろん、その日のうちに乾くわけなく。
夜通し干して、次の日の午後にでも乾けばいいなと思っていたのですが
夜~朝方、なんどか雨が降ったみたいです
夜~朝方、なんどか雨が降ったみたいです

ザァ~
と音がしても、

したたる布団を取り込んでも、どうしようもないと
諦めも肝心だと、心を鬼にして。。。
それでも、朝見た感じだと、
だいぶ乾いてました



良かった良かった。
さて、ブログの題名の
クローブというのは、こちらのアロマオイル。

アイハーブ で30ml入り 565円で購入。
クローブはゴキちゃん避けに有名な精油です。
香りは歯医者さんの匂い

私の好きなチャイにも入れる、ハーブなのですが
カビ菌の除去と予防ができるそうで、試してみたくなりました。
※アロマのクローブは食用ではないので気をつけて
カビキラーなどを使わずに、どこまでカビが落とせるか
実験してみようと思いました。
私はカビキラーなど、塩素系漂白剤の匂いを嗅ぐと
頭痛がしたり、ふらふら~としたりするので、
アロマで綺麗になったら、すごい!と思ったのです。
頭痛がしたり、ふらふら~としたりするので、
アロマで綺麗になったら、すごい!と思ったのです。
ここから閲覧注意

お風呂のタイルのカビに、
クローブ20滴+水(プリンカップに1cmぐらい)を混ぜたものを
使い古しの歯ブラシでゴシゴシしてみました。
黒カビ+赤カビのようなもの。
ゴシゴシしてから、1時間放置。
アフター写真はこちら
サージカルステンレスフックのピアス
アマゾナイトは
”希望の石” ”行動の石”
迷いを取り去り、進むべき道へと導き
未来への希望をもたらす石です
涼しげで綺麗なブルーグリーンが、目をひきますね
こちらは、ラピスラズリ×レインボームーンストーン
ラピスラズリは、持つ人の
”潜在的能力やサイキックな能力を高める石” です。
ストレスも急速に解消してくる石でもあります
私が一番最初に好きになった石、
キラキラした水面を表現するかのような美しさ
カットが入っていて、上品な印象です
人間関係をより安定させたり
開放的で情熱的な人格を
作り出す力もあるとか。
ネガティブ思考を追い出して、
憂鬱を喜びに変えてくれるそうです
ターコイズは
"天の神が宿る石"として
危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守り
勇気と幸福をもたらしてくれる石
なんだそうです。
ランダムに石を配置しています
軽くて、さらっと身につけられます。
首に二重に巻くのも、印象が変わって
面白いですよ
なんと、手首にも巻き付けられる
こちらは
パイライトがメタルっぽく輝いて
これまた上品な印象です
パイライトも”邪気払いの石” なので
最強の厄除けネックレスになりますね
二重に巻いて、チョーカー風に。
ご注文をくださった方には・・・
あなたへの石たちからのメッセージ
石の浄化方法
石のプログラミング方法
オススメのアファメーション
・・・をお伝えいたしますので
お楽しみに~