「もっとTokyo」利用で品川のホテルに泊まることにしたので、ちょっと自宅から離れた場所にいくからもったいないなと思い、以前から気になっていた「チャイニーズ・アフタヌーンティー」に行って来ました。

 場所は品川のホテル内のレストランで、26Fの眺望の良いところでした。

 1人利用客だと結構窓側の眺望に良い場所には座らせてもらえないのですが、今回は窓側の席で眺めはとても良かったです。

 左の写真がメニューで、右の写真がテーブルセッティングです。さすが「チャイニーズ」!!箸が付いているうえに茶器が中国茶用です。

  

 

 今回特に面白かったのは、「ウェルカムドリンク」として供された最初の中国茶に調合されているハーブ等の説明が実物付きであったことです。

 それがこれになります。

 

 

 「陳皮」があんなに黒いとは…。もう少しミカン色しているかと思ったのですがね。

 お茶自体は美味しかったです。

 それからしばらく待たされましたが、文庫本を持って行ったので退屈はしませんでした。

 お茶の湯が無くなったころにまずスイーツが来ました。

 

 1人分を乗せるのにちょうど良い感じでしたので、嬉しかったです。通常は「2人分」用が普通ですから。

 まずは蒸籠から。

 

 抹茶風味のココナッツ団子・はちみつ入りカステラ・黒ごま餡入り胡麻団子でした。

 胡麻団子は中の餡がトロットロで注意して食べないとダメでしたが、美味しかったです。

 そして上の段が、プーアール茶プリン・チャイニーズパイ・エッグタルト。

 中の段がマンゴープリン・杏仁豆腐。下の段がマレーシア風おしるこ・オーギョーチでした。

  

 

 どれもそれほど甘すぎず、中国茶に合っていて美味しかったです。

 スイーツが出て来てからしばらくしてセイボリーが出てきました。

 

 

 左から「金魚の形をした海老蒸し餃子」・「イカのあっさり炒め」・「海老とマンゴーの包み揚げ」・「中国蒸しクレープ」です。

 洋風のサンドイッチやスコーンも良いけれども、私的にはこちらの方が好きですね。

 洋風のアフタヌーンティーの甘さに飽きてきた私にとっては、とても美味しくゆっくりできたアフタヌーンティーでした。

 こんなに続けてアフタヌーンティーに行ってしまって、懐が寂しい…。