元お笑いホストの【自己満トーク♪】 -391ページ目

⑩女の子にプレゼントするには何がいいか。

【女の子にプレゼントするには何がいいか】




こんな事で悩む事もあるでしょう。




まぁ単純に《ブランドもん》とか《高価なもん》とか《花》とか喜ぶかも知れませんが…。




そんなもんは《もてもて君達》があげるから効果があるだけです。




もてない男子はそんな物あげてもいい人で終わってしまうので…。




そういうものは、ちゃんと《お付き合いが長く続いてる女性》が出来たらあげましょう。




さて、では何がいいか…。



それはズバリ…。




【日常で思わず使ってしまうもの】をあげるのがいいと思います。




【使うたびに自分の事をちょっとでも思い出してくれる。】そういう効果を狙いましょう。




昔、私はあるお客さんからディズニーランドのおみやげで《手鏡》を貰った事がありました。




そのお客さんは私に好意をもってくれていたのですが私の中では《印象も薄くあまりなんとも思ってない存在》でした。




だからその《手鏡》も申し訳ないですが部屋の片隅にぽんと置きっぱなしでした。




しかし数日後、鏡を見ながら後ろ髪が気になりました。




『もう1個鏡があれば後ろ髪見れるのになぁ……あっ《手鏡》あるじゃん!』




それを切っ掛けに《その手鏡》をすごく使う様になりました。




すると《使う度に手鏡をくれた子を思い出す》のでその子の印象がすごく強くなりました。




そのうちに親近感もわいてきてその《手鏡をくれた子》とは前より仲が良くなりました。




この事があってから私は誰かにプレゼントする時、何か【日常で使ってくれるものを選ぶ】ようになりました。




なのでみなさん《食べて無くなってしまう物》や《使って無くなってしまう物》をあげる位なら使い続けてくれる様な物をあげましょう。




1日1回あなたを思い出してくれる…。




そんな効果があるかも知れませんよ。




あっここで1つ注意。




いくら使ってもらえるからって《高価な物》は駄目ですよ。




例えばプラズマテレビとか冷蔵庫とか。




そういう物はブランドもんと同じ、いい人で終わってしまいますよ(笑)。

⑨片想いの女性にメールを送る時のアドバイス。

とりあえず好きな女の子から《メアド》は教えてもらえた。




でもいきなり送っていいものか?




毎日送っていいものか?




そんな時のアドバイス。




【メールは相手に負担がかからない内容で送りましょう。】




メアドを教えてもらうとすぐ《口説き》に走ったり《自分本意》なメールを送ってしまう男子は多いですが…。




それではやっとメル友になれても相手に《うざい》と思われてしまいます。




相手が《こちらにも好意がある場合》はもちろん別ですが…。




メアドを交換したくらいの関係では女性にとって《メールのやりとり》はめんどくさいものです。




例えば『何やってるの~?』的なメールや
『どう思う~?』的なメールは相手にとってめんどくさいメールになってしまいます。




【相手に返信を義務づける様な内容】はさけてください。




《まぁ暇があったら返信してくれればいいよ~》的なスタンスをとってください。




ではどういう内容を送ればいいか。




基本的に文章の最後を《返信しなくていい感じ》で終わらせればいいんです。




自分が寝る時間帯にメールして最後に『じゃあ俺は寝ます。おやすみ~。』とか…。




仕事行く前にメールして『それじゃあ行ってきます。またね~。』とかね…。




こんな感じで送れば相手に負担はかかりません。一応読んでもらえれれば充分です。




でもそれじゃ一生返信が来ないんじゃないかって?





そこで第2のアドバイスです。




相手の女性が【自らの意思で返信したくなる様な興味ある内容】のメールを考えるんです。




【自分の笑えるエピソード】や
【えっその後どうなったの?的な内容】や
【相手の趣味についての情報】や考えればいろいろあるはずです。




あとは『仕事がんばってね。』
とか《誉め》や《励まし》を付け加えて置く事もいいでしょう。




そしてやはり最後は返信をしなくていい感じに締めくくっておきましょう。




その内《今度はどんなメールが来るんだろう》とわくわくしてきて相手の女性が 【義務では無く自らの意思で返信をしてくる】 様になる事を目指しましょう。




そして最初は相手の女性が《都合いい時だけ返信》してくるだけでもいいんです。




てかそうなったらかなりの前進です。




あまり《頻繁に送らず》相手にとって《楽しい内容》で《負担のかからない締めくくり》をしたメールを送って自分をアピールしましょう。







~お笑いホストの【もてない男子のための恋愛講座♪】~

⑧数人の女性に対して会話を盛り上げる場合。

例えば…。




ひょんな事から女性の中に男が一人。




こんな時もあるでしょう。




車で移動する時に自分の車に《女の子ばっかり》乗ってきた場合とかね。




しかもこれから2時間ドライブ!




そんな時、女の子同士があまり喋らなかったりして…。




自分が《会話を盛り上げる立場の空気》になってしまってる時…。




焦りますよね。




そんな時のアドバイスは…。




ズバリ…!。




【なぞなぞ】を出す!




【山手線ゲーム】等をする!




これに限る!




……。




なんじゃそのアドバイス…。




はい。すみません。




まぁそこそこ盛り上がるとは思うのですが…。





真面目に答えます。→





《あまり喋らない女の子同士》もしくは《あまり知り合い同士では無い女の子同士》になってしまった場合は…。




まずは女の子同士に《連帯感を持たせ、なごませる事》が大事です。




《連帯感》を持たせれば女の子同士が勝手に盛り上がってくれて自分も盛り上がれる事ができます。




さて、どうするか…。




ズバリ…【男対女になる様な恋愛話】を始めるんです。




例えば…。




『女の子のここが理解出来ない時あるよなぁ。』 




『女の子は何でこんな事するの?』




など《質問トーク》を軽くふっていきます。




そして『やっぱり男の方が純情でしょ?』とか…。




『やっぱり男の方が真面目だよ。』




とか《男が正しいかの様な話》にもっていきます。




そんな感じでやりとりを進めていくと…。




あら不思議…。




いつの間にか女の子達は《一致団結》して話をしてきます!




『え~。男なんてもんはさ~!!。』


『あたしなんてさ~!。』

『ね~そうだよね~。』




などと反論(会話)が止まらなくなります。




これで《女の子同士の連帯感》が一丁あがりです。




そしてそのまま恋愛トークバトルを繰り広げれば《会話は盛り上がっていく》という訳です。




ここで注意。




もちろん本気で討論してはいけません。




こちらが反論する時は常に低姿勢な言い方で…、意見されたらすぐ納得したふりで充分です。




あくまで自分は《女の子達を盛り上がらせるための話題づくり》で喋ってるだけですからね。





そして場の空気が徐々にあったまってきたら……。












やっぱり【なぞなぞ大会】でしょ~(笑)。













~お笑いホストの【もてない男子のための恋愛講座♪】~