天河弁財天社での阿部敏郎さんの奉納演奏が良過ぎて
思い出しては部屋でくるくる舞い踊るいく社長です。

祝詞の歌聞きたーーい!って
思ってたけど

↓これ



いや
もう
祝詞の部分の前も後も素晴らしすぎて
カラダの中から踊りたくなっちゃって
すごいのよ。

踊りは得意じゃないから
リズムと
頭の中にある踊りのイメージを
リンクさせていくんだけど
なかなか思い通りにならない。

一人一人がくるくると周りながら
輪になって踊るようなイメージなんだよね。
やってると目がまわっちゃう。

でも踊ってると楽しいのー!

{0CFECA57-5F2C-4469-9265-B46B89DD61F7}



さて…
旅路について 

今回は山形から京都まで
夜行バスで10時間
前回の熊野に行った時もこれ使いました。
寝てる間に連れて行ってくれるので
とても楽ちんです。

到着した京都は雨。
知ってた。天気予報で。
だからひるまない。

京都駅からは近鉄で橿原神宮を経て、下市口という駅まで行きました。
2時間くらいです。

そこから
バスで1時間で天河弁財天社なんだけど…

駅、すごい人
これみんな今日泊まる人!?

天川村に早く行って温泉でのんびりしようかと思ったけど
こんなに人が多いんじゃ辞めよ、と
隣の洞川温泉に行くことに決定。

バスは3台で出発して行きました。
洞川温泉行きのバスに乗る人は…数名。

なので車内も広くのんびりと。

うとうとしていたら
あっという間に天川村。

洞川温泉は天河弁財天社の隣の山の中にあります。

{C721381D-1341-40DC-B58F-7267641B1B92}

温泉街の真ん中を川が流れています。

バスを降りるとすぐに観光案内所があり
荷物を預かってくれ
さらにオススメのお蕎麦やさんを教えてくれました。

まずは鳥居を発見したので
八幡宮へお参り
{1D9D8554-B76B-4B5A-95C2-EF9469EA17B5}

{0488A5E7-2851-4CE9-8559-5F3EA25F26F7}
 
熊野の神様もいらっしゃいました。




{D96E6FDD-0B46-418E-9D2D-669D12535CCA}

{BCF27547-E86D-4AD0-A440-A15EB6779DC5}

ここもまた
三つ巴ー!

ここから上に登ると鍾乳洞があるらしいけど
パスをして

お次は
龍泉寺というお寺へ。
ここは、修験の山に入る入り口なんだそうなので
是非行かねば!と。


ここが…
思ってたよりすごかったー

ご本尊は弥勒菩薩

ここでお参りしてる時かな
(八幡宮だったかもう忘れちゃったけど)
龍が私の鼻先でじーーーーーーっとこっちを見てるイメージ。
怖い顔してるからさ。
もうちょい笑ってほしいなって思ったら、笑ってくれたけど。

鼻先って。近い。

その後、龍の口という
お水の湧き出るところへ。

{A67D0EE8-2316-4703-BC6B-7C6B6730859D}




雨もふってるし
もうお水の気でいっぱいで
岩の苔や木や森が喜んでる感じ!

お食事ターーーーイム!みたいな。

{5B94EF74-3E19-4E3E-B007-8CD5FB6269EE}

龍の口には
亀にのって龍を背負う神様。
山形の妙見さまみたいね。

そして八大龍王社へ

{58E67110-D7EE-4784-AF7B-B6967A283803}

{678547D8-7510-4513-BCAA-3D697C3C8C86}

靴をぬいで中に入ります

{D5AE6AF4-482D-4088-8A60-0128961FB3B0}

天井…

{D6DAD4CB-8F12-447F-91F3-6B412212F71E}

どーーーん!
さっき鼻先に来た龍と一緒の顔!!
あなたかーーー!!!
(今見ると笑ってるように見えるのが不思議)

{5C5B2EA5-A9D9-4624-8A00-FD1A127C9204}

ここを後にして
お守りを買うために社務所へ。

{24C093F6-E1CD-4F71-8B03-4F22439A061C}

これが欲しかったー!

そこで
おばあさんの二人連れに会う。
なんと70代にしか見えないおばあさんは
90歳!
大阪から来たとのこと。

この龍泉寺に
来たくて来たくて来たくて来たくて仕方なくて
娘さんに車運転してもらって
念願のお参りなんだそう。

それはそれはと
お話聞いて
わたしは秋田から来たんだと言ったら
秋田と山形に行って見たかったんだ!と。
わたしに会えたのもご縁ですから行けますよって言ってきたけど
これ、ほんとに
あのおばあさんは秋田と山形行けると思う。
タイミングどんぴしゃりだもん。

社務所で会った後わたしは遊歩道を歩きに行って、もうおばあさん達は境内からいなくなってた。

一期一会だし
もう会えないかもしれないけど
会えたことになんとなく意味があるような気がする。

わたしもあんな風に90歳なっても
ここに来たくて来たくて仕方なくて
来たんだ!って
色んなとこ行きたいな。

続く…