私が参加しているバレーは夜の9:45に終了します。その後着替えて家に帰るので、家につくのが10:30ごろになる時も。

 

それから晩御飯。私は基本的に夜更かしさんなので、この時間にご飯を食べてもそこまで問題はありません照れ

 

日によっては夫が作ってくれている時もあれば、自分で作ることもあります。

 

先日は、夫は会社の人と外食の日だったので、バレー後家に帰ってから自分で作ることに。

 

・冷凍ご飯

・メインの何か

・インスタントお味噌汁

 

というのが定番のメニュー。

 

メインは、冷凍餃子やしょうがやきなどが多いです。

簡単なのでニヤリ

 

 

インスタントお味噌汁を取り出そうとしたら、最後の1個を先日使っていたことを思い出した。。。

 

でも、私はどうしてもお味噌汁が飲みたい!!

 

 

味噌はあるし、出汁の元もあったので、それを使ってお味噌汁を作ることに。

具材は冷蔵庫にあったにんじんとたまねぎとほうれん草ハート

 

 

なぜか夜の11時にお味噌汁を作りながら

 

「カレーライスの女」

 

を突然、聞きたくなった私。

ソニンの代表曲、カレーライスの女。

 

私、発売当時もこの曲が大好きで、今もこの曲を聴くたびに

 

あー・・・本当に良い曲

 

と思います。

 

お味噌汁を作りながら、カレーライスの女を聞いていると、なんか感傷的な気分に。

 

私、恋愛しているわけでも、誰かに振られたわけでもないよねガーン

 

 

ご飯が終わってから、カレーライスの女のミュージックビデオが見たくなりYoutubeに行き、そして、そこから懐メロYoutubeの沼にハマる私。

 

Youtubeって、どんどんオススメが現れて懐メロ聞きはじめると止まらない。

 

そのオススメに現れたのが

 

LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude

 

というドリカムの曲。

 

好きな人がいて、その人とは遠距離で、その人には恋人がいて・・・というちょっと切ない曲になっておりますハートブレイク

 

 

LAT.43°Nって、よくわからないタイトルだなーと思ってはいたんですが、なんの意味か調べたことってなかったんです。

 

そこで改めて調べてみたら、これは、札幌の緯度を意味していました。

この好きな人は札幌在住の男性だったのでしょう泣

 

 

同時にトロントの緯度が気になった私。

調べてみたら、トロントの緯度もLAT.43°Nでした!

 

確かに札幌とトロントの気候って似てるきがする。

 

 

少し話が変わりますが、私、大学時代に付き合っていた元彼いるんです。

今でも日本に帰国するたびにご飯に行ったりしています。

 

この元彼がドリカムの大ファンで、この曲を聴きながら彼のことを思い出したので、

 

「LAT.43°Nって北緯のことなんだね!トロントもLAT.43°Nなんだよ!」

 

ってLINEを送ったら

 

「そうだよ! 曲聞くたびに〇〇(私)の事を考えるんだ」

 

という返信がきました。

 

あ、彼には今は恋人がいるので、私のことをひきづってるとかではないので一応それだけ書いておきます。笑

 

 

付き合ってたのって、もう20年近く以上前。

良い友達です。

 

 

その後、お互いの近況報告をして、私は寝ることに。

 

 

たまには過去を思い出して懐かしい気持ちになるのも良いなーと思った深夜2時でした。