前に日本に帰ったのは

去年の9月。



まぁーシリーズ化して書いたほど

痛い目にあったジェットスター。


たったの5日しか

日本にいられなかったけども💦


しかも

私はまだ日本に帰らなくても

よかったわショボーン

と思うほど

お腹いっぱいだったんですよ。


友達と会うのは嬉しいけどね。

実家とか実家の周りとかに

無言の圧力を感じるっていうか。

日本社会からの圧力もついでに

感じちゃうっていうか。

ストレスの方が大きかった。


なのに帰り際

「私日本に住みたい」

とのたまう娘。。。


えーガーン

連れて帰るんじゃなかった。




あれから数ヶ月たっても

まだ

「日本に行きたい」

と言うので


「じゃあ自分一人で飛行機乗るなら

行ってもいいよ」

と渋々OK出し。


元旦那も

もう娘が手がかからない年齢だからと

快くOKしてくれたので

行かせることに。

(もちろんそんな簡単な

決断ではなかったし、

号泣しながら話し合いました)


カンタスが

ブリスベン⇔羽田

飛んでるしね。


乗り換えなくても

乗ってたら日本に着きます♡♡


(これぞ、ブリスベンに引っ越した

1番のポイントでもあります)


ってことで

今年の年末は

娘は日本で過ごすそうです。


学校に少しだけ行くっていうのも

目的だったりする。


母は娘が勉強で

少し痛い目にあって

日本を諦めてくれないかしら

って思ってるけど

甘いかな。。。


(少なくとも小学校のうちは

オーストラリアに居なさい

と言ってあります)


それにしても

Unaccompanied minorで

アシスト付けるとはいえ

一人で日本に行くと言った娘

すごいな!


まぁ直行便なので

座ってれば着くし

地上はグランドホステスと

機内はCAさんが面倒見てくれるし

機内はiPad使い放題

スイッチもやり放題

映画見放題

ゲームやり放題

だから

割と心地よく着くと思いますがwww


ちなみにチケット料金は

往復で2100ドル。


大人料金だと2500ドル超えだったので

ちょっと安かった。


去年のジェットスターは

二人で2000ドルだったから

2倍だけど

年末年始と思えば

まぁまぁな金額かなぁ。。。


ただ。。。


日本に行くなら

日本語勉強しろと言ってるのに

全くする気がない娘は

なんなんでしょう?


漢字全然読めへんぞ!