噂には聞いておったが、

すごいな、ジェットスター。

 

火曜日に欠航になって

明日も欠航だそうな。

 

火曜日欠航だったから、

明日は飛ぶんだと思ってたよ。

 

私の考えですが、祭日だからなんじゃないかと。。。

(オーストラリアは祭日の人件費は

2―2.5倍)

それも、突然祭日になったんだけどもね。

 

 

だいぶ、怒りを抑えてますが。

 

あ、ゴールドコースト⇒成田 便の話ね。

 

18時半くらいに

「申し訳ありませんが、欠航になりました」

とメールがあり、

 

それから

すぐにオンラインで変更すればよかったんだけども、

 

私ね、

空港から約70キロ離れたところに住んでいるうえ、

次の日の

「朝7時の便ならあります」って言われてもさ、

 

すぐにクリック!

 

なんてことはできんわけよ。

 

そんな朝早くに送っていってくれる友達もいない、

フラットメイトはいま日本。

 

それから間もなく、

「振替便に関して、やむを得ずホテル等を手配した場合には

150ドル分の負担金が出る」云々書かれたメール来たけど、

 

今日の明日でそんなに早く動けないよ(TOT)

 

 

しょうがないからコールセンターに電話して

丁寧におにいちゃんが対応してくれたんだけども

 

対応している間にも

その振替便は満席になっていて(TOT)

 

「さっきまで空いていたんですけどね。。。」

なんて言われたってさ。

 

じゃあ、その次の日は。。。

みたいな話になって、

 

「こっちはPCR今朝受け取るんじゃい!

それが間に合わんかったらどうしてくれよう!!!ムキー

 

とイラつきながら言ったらば、

 

「欠航となった場合にはPCRテストは搭乗前96時間まで有効です」

だってさ。

 

そうなん???

 

知らんかった私がばか?

 

もう、そこまで行くとPCRやる意味あるんか?

って思っちゃうよね。

 

でも、納得いかないことばっかだから

「どこに書いてあるか言わんかい!ムキー

(どんどんガラ悪くなってるwww)

 

まぁ、そんな言葉づかいはしてないけども

気持ち的にはそんな感じで聞いたら、

 

ちゃんと厚生労働省の水際対策Q&Aのなかに書いてあったわ。

 

ギリギリ間に合うのが

1便しかなくて

 

しょうがないから

ケアンズで一泊することにしました。

 

(なぜそれで納得したかというと、

その振替なら、夕方GC発なので、

公共交通機関で行ける=交通費が安くなる=

ホテル代が出せそうってことで。)

 

もうケアンズから飛ばなかったら

払い戻して

ケアンズでホリデーすることにします。

 

もうそこまでして日本帰る意味あるか?

って思っちゃって。

 

今回は娘が帰る気満々になっちゃったから

折れそうな心を奮い立たせて振替便とったけども

 

何度

「もういいから、払い戻ししてムキー

と言いそうになったことか。

 

さて、

土曜日のケアンズ→成田便、

飛びますかどうか。

 

今回の教訓

〇 PCRはなるべくぎりぎりで。

〇 欠航になった場合には、PCRは96時間まで有効

〇 振替便は、素早くとれ

です。