やっと直りましたー車。

 

エンジン内部のファンが壊れていたんですがね。

 

 

それが、

お昼前という話が、

 

直ったと

電話かかってきたのは

 

前回の記事をアップした直後で。

 

まだコーヒー飲んでたよニヤリニヤリ

 

私が遠くに住んでるってことで

一番にやってくれたんだって。

 

 

それがね。。。

 

不思議なことがあるもので。

 

 

おじいちゃん、

めっちゃ言葉がなまってるんだけども

(もうさ、外人がしゃべる

「外国なまりの英語」よりも

ネイティブの「訛ってる英語」

のほうが聞き取りにくいのは

私だけ???)

 

たしかに、

「今回は、中古じゃなくて(ファンのこと)、

新品入れておいたからね」

と言われた気がする。

 

金曜日の時点では

「中古だと250ドル、新品だと800ドル」

と言われた気がするのだが。。。

 

電話では

「工賃入れて650ドルね」

と言われた気がする。。。

 

(大概の英語は電話でも聞き取れるし

わからないことは聞き返したりもするけども、

おじいちゃんの英語は全体がなまってるから

もうわけがわかりません)

 

まぁ、800ドルより高くなければいいかー

 

もうさ、車が死んだと思ってたくらいだから

そう考えたら安いもの

と思ってたんだけどもね。

 

車取りに行ったのが11時過ぎで

おじいちゃんに聞いたらば、

 

「値段、なんつったっけね?」

っていうもんだから、

 

「いやー最初は250ドルって言ってたよ」

って言ってみたら、

 

そのまま、250ドルになったガーン

 

「え、でもさ、

新品入れてくれたんだったら

もっと払わなきゃいけないんじゃないの?」

とさすがの私も罪悪感が出て、

言ったんだけども

 

「いい、いい、じゃあ、250で」

っておじいちゃん。

 

マジでか!??びっくり

 

ぼけてんのか???びっくりびっくり

 

いいのか、まじで!??びっくりびっくりびっくり

 

実際には

新品かどうか見てもわからないんだけどさ、

 

新品で250ってやっぱり安すぎるよね?

 

男の子二人でやったって言ってたし。

 

そんなことあっていいのん?

 

しっかり、領収書だしてくれたよ。

 

 

念のためと思って

おろしておいた650ドル。。

 

400ドル余りました💦

 

 

で、

 

その400ドルの一部で

 

最初のメカニックのおじちゃんに

ビール(日本が誇るアサヒスーパードライ)を

持っていきました。

 

おじちゃんいなかったんだけど、

 

「めちゃくちゃお世話になったから、

ビール渡しておいて」

って他のおじちゃんに言って

帰ってきたよ。

 

こういう時、その人がいないほうが

すんなりもらってくれるから逆によかったかも。

 

遠慮されても、こっちも困っちゃうし。

 

職場が、その人がほっこりうれしい気持ちになってくれたらうれしい。

 

私が助けられてほっこりしたみたいにねウインク

 

 

おじいちゃんにも買って行きたかったですが

 

またチャージされると困るので

 

(利益はあると信じて。。。)

 

今回は感謝だけにしておきます。

 

 

ホント、

いい人たちやったわぁー

 

おじいちゃんとこの若いボーイズも

何も言ってないのに

ラジエーターの中に

クーラント液入れておいてくれたんだって。

 

なんちゅー気が付くええ子なんじゃおねがい

 

また困ったらそこに行きます。ニヤリ