寒い日の焚き火




この場所直火でもよくて

焚き火台を使う意味とか思ったけども、、

そして、頂きものの薪は長くて

カラカラに乾いてるのでガチガチ

22時頃妹が帰宅してきたので



「お湯沸いてるから、コーヒーでも、スープでもー」と

お誘いするが

「ホームレスみたいことやってんなよぉ〜」と

お断りされる悲しい

姪っ子には

「「50オンナの火遊び」ってYouTubeにでも載せたら?」なんてバカにされ、、泣き笑い



2台焚き

(なんだってこのフェンスがねぇ、父親のこういうとこやだわ、、出てる分際のわたしがそうそう口出しできないけどさ、、)


これは、もしか友だちとやるときでも

ひとり一台がいいな、ってちょっと思った

薪の消費はんぱないけどもいいねニコニコ


結局終了したのは23時頃、

火の消しどきが切ない

絶やすことが名残惜しくて

あと1本、あと1本と追加してしまって、、


やめようと思って

初「火消しツボ」を使ってみる




見覚えのあるプライス、、Amazonで買ったものなんだけどな、、

店舗行って買った方が割引されたかもな、、

でも、頂き物だからいっかニコニコ