トヨエース(ダイナ、デュトロ、カムロードなど)のちょい上げリフトアップについて | 『OVER-TECH』 の ブログ

『OVER-TECH』 の ブログ

パーツメーカー『オーバーテック』の活動報告をしていきます。
Kcarレース、ハイエース、イベント、パーツ開発など・・

今年の新作でトヨエースダブルキャブを6.5インチリフトアップさせ大きなタイヤやガードバーなどを作りキャンピングカーショーなどのイベントに持ち込んでみたところ案外インパクト?というか評価を頂けてはいたのですが、現実的にはここまで車高高くなくても、、な声がちらほら👂。

軽自動車のリフトアップに関してもオーバーテックでは4インチアップのガッツリ上げるキットからスタートしてマイルドなリフトアップサスやmax40ブロックを追いかけリリースし需要がここにあった?と理解しました。

となるとトヨエースなどのトラック用リフトアップ製品もマイルドな40mmアップくらいの製品も需要があるのかもしれない、、と思い秘密裏に開発を始めておりました。

まだテスト前ではあるのですが1トンあたりのトヨエース、超重量級のキャブコンのダイナなども寸法が同じか違うのか?も含めて測定テストも必要になってきます。

まだ答えが出るまでは時間かかりますがせっかく話題になってるので早めに試着してみたいところです。

ブロックはどうにかなるのであとは角ボルト(Uボルトではない)の方が作れればになりますね。