カングーのカスタムって?どおなの? MAX40新発売 | 『OVER-TECH』 の ブログ

『OVER-TECH』 の ブログ

パーツメーカー『オーバーテック』の活動報告をしていきます。
Kcarレース、ハイエース、イベント、パーツ開発など・・

昨年、山中湖畔で開催されたカングージャンボリーはなかなかの悪天候でしたがこっそりお勉強に行っていました🤫。


何百台ものカングーが来場しカラーもパステル系から原色系までさまざまで特に内装のカスタムやドレスアップは多様だなと感じる反面、外見に関してはたまにホイール交換していたりルーフラックついていたりはあるものの車高を上げたり下げたりの定番のカスタムすらあまり多くないと思いました。


そこで少し前にストレス少なく車高が上がる『MAX40リフトアップブロック』でのリフトアップを作ってみました。

良くあるソーサーブロック+リアショック延長アダプター+キャンバー補正ボルトの組み合わせです。

こんな感じに車高が上がります。

タイヤホイールをそれっぽく仕上げれば中古車としても安価目な車なのでオシャレでありではないでしょうか?

これはいわゆるカングー2全車に取り付け可能でフェイズ1/フェイズ2共に適合します。

エンジンの違いなどあれど脚は同じです。

40mm目一杯上げたかったのですがスタビリンクの突っ張り感があったので物は35mmアップに抑えています。

アップサスも販売されているようですが、当製品はサスショックは純正のままなので乗り心地の変化が最小限なのも魅力ですね。

max40では輸入車のトライは初になるのですがもしかしたら大穴狙いでビートルとかもやってみようかなと思ったりしてます。

他に何かありますかね?🤨。

ちなみに少し前に販売開始した32エクストレイル用が好調なので31型もやろうかなと思っています。