自分が居た桶川市はそこそこ積もりました。
さて今回は新しく開発用に購入したHA25Sアルトに車高調を取り付けしました。
画像にはスタビリンクも写りますが今回のアルトにはスタビが付いてないので使いません。
いつも23と36を主に触っていますが、 25も似たような構造でした。
ボンネット内はECUだけ浮かせてスペースを作り、あとは余裕です。取り付けだけなら1時間も掛からないかな。
リアは撮り忘れましたがショックを外してアーム下ろしてバネ入れ替え、ショックを入れますが構造の問題?ややコツが要ります。
結局ロアブラケットのみ装着してからショックを巻き入れました。
当製品 25用はリアショックが短いので、23みたいなトラクションブラケットを使った移設しなくても大丈夫❗️。
所有者(スタッフ)の意向で目一杯下げました。
乗り心地も凄く良いのですが、下げてキャンバー目一杯つけたのでトーインになっており、試走でも少し引っかかる感じがあったので、目測でトー調整を行い本日は完成。
後日馴染んでからアライメント取るかな。
25アルトもハイレートのスポーツスペックダンパーは設定あります。