ふんばるぞープラス 新規開発のレポート( ̄∀ ̄) | 『OVER-TECH』 の ブログ

『OVER-TECH』 の ブログ

パーツメーカー『オーバーテック』の活動報告をしていきます。
Kcarレース、ハイエース、イベント、パーツ開発など・・

おかげさまで商用車を中心に好評いただいております、ふんばるぞープラス。

主に軽自動車用が多いのですが、営業車としての比率も高いカローラフィールダー用を半年前にリリース、リリース直後は、、、全く売れず、こりゃ失敗か?と思って居ましたがポツリポツリと夏過ぎから出始め、気がつけば初期ロットは完売間近(^-^;。

慌てて在庫分の生産指示をしたのですが、この辺りか売れるということは?もっと営業車として人気のあるプリウスやアクア用もニーズあるのでは?と思ってしまったわけです。


たまたま私の営業車が30プリウスに変わったので考えられる普段の量ののカタログ約150kg、後席に2人分の150kgと合計300kgを積み込んでみました。

そうしたところ、リアフェンダーの高さでノーマル比で➖40mmも下がってしまいました!。

元々積み込み想定された車ではないので仕方ないのですが、その状態で走行すると予想通りフロントがフラフラし、リアは乗り心地も低下、雨の日や高速道路だと不安感たっぷり、、

そこでまずはテスト用に作ったふんばるぞープラス 30プリウス用を取り付けてみます( ̄∀ ̄)。


製品はブルーになると思いますが今回はテストなのでグレーにしてみました、特別な感じがするでしょ?。  

荷物下ろして測ってみると

約670mm

同じ荷物を積んで測ってみると。。

写真撮り忘れー(^◇^;)結果としては➖20mmでした!

バネなので縮まないってことはないのですが乗り心地を気にしながらもある程度に抑える素晴らしいアイテム。

これは商品化するべきか?うーむ、要検討ですが、空荷でも硬いというよりしっかり感が増したような感じで初代HP10プリメーラを乗った時のような感覚でした。

ちなみに同時にこんなのも作りました^_^


見た目一緒ですが、これはダウンサスも兼ねており約35ミリローダウンするのですが、その状態で普通のダウンサスより硬くなるように設計された低くても積載に強いダウンサスなんです!

僕は今まで乗ってきた車はプライベートでも仕事車でも必ず足廻りはいじってきましたので当然プリウスもノーマルでは耐えられないと思います(と言いながらノーマルのプリウスの乗りやすさには感動なう)。

なのでこのようなバネも作ってみたのですが作業する前に気づきました、、、フロントバネ仕入れ忘れた❗️(@_@!)。

そんなわけで強化ダウンはまたの時に(*´ー`*)。

僕は下がる方使うかな、多分。