サンバーサーキットスペック車高調 リリース間近! | 『OVER-TECH』 の ブログ

『OVER-TECH』 の ブログ

パーツメーカー『オーバーテック』の活動報告をしていきます。
Kcarレース、ハイエース、イベント、パーツ開発など・・

{12B66BC5-C4BD-4514-BA60-8E72129AFC3F}

2年ほど前からサーキットを走りながらワンオフでバネを作っては試しを続けておりましたが、ようやくサーキットスペックキットをリリースすることになりました。

ベースとなる車高調は、フロントに6キロ、リア7.5キロでレートは普通にあるのですがその分車高が下がりにくかったのと、ロールの大きめな足の構造のためサーキットではトラクション抜けが問題点でありました。

そこで単純にレートアップすることになりましたが、この車両はアッパー↔︎フォークトップの間がとても狭いためその中でストロークも考えないと車高とレートのバランスが取れませんでした。

それによりいろんなレート、長さを試した結果フロントは。。
{2AE3745D-03F9-4C82-9D1B-58282FC59534}

内径60ミリ
長さ100ミリ
レート10キロ
という絶妙な仕様に決まりました。

これにより走りばかりではなくカスタム向けの極低仕様にも対応できるギリギリの低さを実現できます。

リアはすでに8キロをリリースしていますが、四輪独立でレバー比もあることから実際のレートより柔らかく動くというか?ロールしてしまうので12キロを用意。
{628FF546-F84C-4B08-98DB-E2E1322AD248}

これを組み合わせることでリアも低空仕様が出来上がります。

リアのオレンジのバネは下の3巻がカットできる構造のため自由に調整できるのでアジャスターは使用しません。

サンバーは社外含めLSDが無いため足のセットでなるべく抑え込む作りをしないとなりませんのでこのレートがナンバー付きで考えると限界かな?と思います。

実はオーバーテックサンバーのフロントはもっと硬いのですが普段乗りはちょっと厳しいです。

価格などは追ってホームページにて掲載いたします。

もちろんバネ単体での販売もできますのでお問い合わせください。