LA400kコペン専用 リアバネの開発の様子。 | 『OVER-TECH』 の ブログ

『OVER-TECH』 の ブログ

パーツメーカー『オーバーテック』の活動報告をしていきます。
Kcarレース、ハイエース、イベント、パーツ開発など・・

昨日発売になりました、LA400kコペン専用のリアスプリングについての開発時の様子です(^ ^)。

{502CB6B5-3A5F-4BA8-9048-454B8F67ADC9}

左がノーマル、右がオーバーテックです。
0G状態で約60ミリの差がありますが、ノーマルはレートが低いためかなり縮み、オーバーテックはレートが高くなるので必然的に短くなりますのでノーマルショックのままでは遊びが発生してしまいます。

{219DD69D-5AF3-46F1-8E01-E71168D18AA4}

車につけてみました。カットしてない状態でもストロークはそこそこあることがわかりますね。

{8EAC3E0B-F82A-416B-84C4-E4C1AAD77D6A}

別の角度から。今回はテストだったのでノーマルショックに使用してるのでガバガバに遊びますが仕方がないですね。

{8AEC622C-7BF6-4A26-85E6-DAD88ABF4CF0}
装着前 ⬆︎

{3EFCEC69-74D1-4F76-B4AA-CBBC19C43CA5}
装着後  ⬆︎

{6069D033-6B8E-4368-8725-3201DDD0DA80}
装着後 ⬆︎

約35ミリ下がります。が
カットすればもっと下がることになります。
ここからは自己責任です^_^。

現在7キロで発売開始したところではありますが、前型コペンのように中古で価格がこなれて来た頃にはもっとハードなレートのバネも需要が出てくるかもなのでその時はまた開発をしたいと思います。

新型コペンユーザーでより上を目指す方、ご注文お待ちしてます。


オーバーテック 開発担当松本