学生時代のノリ?
そのぐらいの勢いでフジテレビの26時間テレビを
結構ずーーっと見ていた。
番組構成的に。。。
ああ、これはマスコミ関係者目線ですまないけど。。。
ヘキサゴンファミリーとしての限界を見た感じだ。
最初の2時間ぐらい友人と違う話題を
携帯でしながら見ていたんだが、
友人曰く「なんかあきてきた」
の文章が。。。
ああ、俺も。。。
ヘキサゴンをやっていた最初の2時間で飽きた。
で、次はネプリーグ。
最初は面白かった。
山田親太郎とか辻ちゃんとかでも
ちょっと笑っていたが。。。
ネプリーグで飽きた。。。
あとはこの無限ループ。
紳助とさんまとかは見てて
3時間飽きなかったが、、、
結局この二人が面白いのよ。
紳助が面白くてさんまが面白い。
これで満足してしまう。。。
え?ヘキサゴンファミリーの立場は??
そりゃないよな、いや、いらないのよ、結論的に。
このコーナーに中居が必要なかったように。。。
次のかま騒ぎ。。。今年全然おもんない。。。
この時点で寝たらよかったってめっちゃ思った。
見て損した。。。メンバー的限界過ぎる。
その後も番組対抗で
ぼちぼち頑張っているが、ヘキサゴンファミリーの
見栄えが変わらないのでだめすぎる。。。
結局羞恥心がいなくて、三輪車メンバーがいなくて。。。
番組対抗はずっと同じメンバーで。。。
大阪でのテーマソング大合唱、そのあとのVS嵐が
ピークで、再び番組対抗ヘキサゴンが始まった瞬間
俺は見るのを一時止めたよ。。。限界だった。。。
三輪車で番組自体は大成功的な終わり方をしているし、
最後のテーマソングをゴタゴタ謹慎する野久保直樹のために
みんな涙で歌ったのも感動的でしたよ。
しかし。。。
今回が限界だな。。。
今年は成功だったのか?
去年の方が話題性や面白さは多かった。。。
ぶっちゃけヘキサゴンファミリーは今日をピークに
今後下降線をたどる予感までした。。。
マスコミに長くいるとなんとなく風がわかるんですよ。
今回の26時間テレビでの芸能界の風。。。
ちょっとフジテレビの風が変わるのでは???
来年の26時間?27時間に戻る?
26時間テレビまたは27時間テレビに期待します。
しかし野久保直樹がむごいな。。。
芸能界は恐ろしいよ。
いつか帰ってくる日を待つよ!!って島田紳助は涙ながら言っていたが、
今回の野久保騒動は結構ゴタゴタがあり過ぎた。。。
事務所がでかいのも。。。考えものですね。
野久保直樹の芸能界自体の復帰も1年ぐらいないかも?
早くて来年度、いわゆる2010年4月ぐらいでは?
野久保直樹の留学という名の謹慎は
今後のヘキサゴンファミリーに大きな影響はないが、
なにかちょっと心に残ってしまう出来事になった26時間テレビだった。。。