夏だ!神戸へ行こう!いや~これお得だな~ | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

俺の愛すべき街神戸。。。


まあ地元なんでお盆に帰りますが、

神戸ちょっとは景気良くなったかな。。。


いやー、この間帰った時は

ほんと新型インフルエンザとどんぴしゃだったな。。。


好例の神戸まつりも中止だったしな、その時。。。

7月19日に無事開催されたらしいのでよかったです。

http://www.kobe-matsuri.com/


俺はどうにか感染せずだったけど

ほんまひどかった。。。

市民マジで全員マスクメン&ウーマンだったよ。


で、お盆に帰るから

神戸って今どないんだ??って調べていたら。。。


おお!!知らなかったよ!!

こんなイベントが!!ってニュースが。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002132794.shtml


神戸市内10施設の入場料を無料にする

「行こう!神戸」

キャンペーンが17日始まったとのこと!!

期間は8月16日までだ!!急げ~!!!!


ってことで、その10施設を解説します。。。


。。。まてよ、行ったことない施設もあるかも?

行きまくってた施設も。。。


とりあえずスポット紹介だ!!!!


その1 神戸ファッション美術館(東灘区)


http://www.fashionmuseum.or.jp/


神戸と言えばまあファッションですよ。

そのファッション関係のさまざまな展示がされてる

ほんとファッションに特化した美術館です。


俺も何度か行きましたが、特別展はほんと

幅広いファッションに関するジャンルから選ばれて、

見ごたえもなかなかあります。


無料期間中は「超絶刺繍」やってるらしいですが。


まあぶっちゃけ六甲アイランドにあるから

市内から行くのは。。。

初めて神戸いく人なら六甲アイランドなんて

普通行かないから珍しくていいのか???


その2 神戸ゆかりの美術館(東灘区)


http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarigallery/index.html


えー、ぶっちゃけここ本当は有料って知らなかった。

仕事で何回か行ったことあるけど。。。


内容はその名の通り神戸にゆかりがある芸術文化の品が

展示されている美術館です。


その1で紹介した神戸ファッション美術館の1階にあるから

ファッション美術館行ったその足で寄るこをお勧めします。


その3 王子動物園(灘区)


http://ojizoo.jp/


俺がお勧めしたい1番の施設だな。


何と言ってもパンダ!!パンダだよ!!パンダ!!

東京では見れなくなったパンダ。。。

パンダ!!とにかくパンダ見に行こうよ!!俺も行くぜ!


その4 六甲山牧場(灘区)


http://www.rokkosan.net/


家族連れにはお勧めな施設ですね。

色々な体験教室が多いですし、イベントも多数ある。


動物にも気軽に触れ合えるし、まあ六甲山は

自然にあふれていて健康的ですね。


廻り方はHPからイベントの時間や体験教室の受付時間など

スケジュールをちゃんと練って、事前準備して

行くことを絶対お勧めしますよ。


その5 青少年科学館(中央区)


http://www.kobe-kagakukan.jp/


ポートアイランドにある科学館。


夏休みの宿題がある人にお勧めします。


プラネタリウムもありますしね。


ポートアイランドにちょっと買い物に~って

ついでにふらっと??

観光客はポートアイランドを拠点にする人には

行きやすいのかな?まだ。


その6 風見鶏の館(中央区)


http://www.kobe-kazamidori.com/index_02.html


まあ有名な神戸北野異人館の1つ。


神戸のシンボルでもある風見鶏は

まさにここにあるわけですよ。


北野異人館に行ったらほとんどの人は

風見鶏の館に行くのでは?って思う。

それが無料。。。いいじゃないですか!!


とにかく神戸に来たらやっぱり

異人館めぐりをしてほしい。

お勧めします!!


その7 神戸ポートタワー(中央区)


これまた神戸のシンボル!!


神戸ポートタワーは外からだけでなく

やはり登って神戸の全景を見てほしいですね。


http://www.kobe-meriken.or.jp/port-tower/


昔よく仕事で上ったな~。


神戸の夜景を楽しむにはやはり

夜に上ることをお勧めします。

20時30分まで大丈夫ですよ。


その8 水の科学博物館(兵庫区)


http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/waterworks/water/hakubutukan/index.html


こちらも自由研究向けですね。


水に関わる様々な展示がされていて、

意外と大人でも面白い。

子供連れで楽しめると思います。


イベントで色々親子でできるものが夏休み期間は結構あるので

スケジュール確認して行ってみては?と思います。


その9 フルーツ・フラワーパーク(北区)


http://fruit-flowerpark.jp/


ここはプチテーマパークとでもいえばいいのでしょうか?


名前のさまざまな花園があったり、フルーツ狩りができたり。

とか思ったら宿泊施設があって、温泉もあって。。。

昔行った時色々あるんだな~って感心しました。


観光客の人でもほんと楽しめますね。

車でないとつらい?送迎バスとかもあるらしい。


その10 須磨海浜水族園(須磨区)


http://sumasui.jp/


ここが無料とはかなりの太っ腹ですね。


ぶっちゃけ普段大人だと1300円するからね。


一人でも、友人達とでも、カップルでも家族でも

とにかく楽しめる施設!


お勧めはやはりイルカですね、俺は。

イルカがかわいすぎます。俺は。


めっちゃ混雑が予想される。。。


だって、ここ、楽しいもんな~!!


ってな感じです。


まじで。。。


今年の夏は絶対神戸だ!!


そうだ!

神戸に行こうぜ!!