家電ワイヤレス化に便利なものがあったものだ | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

うちのいえはワイヤレスLANですべての機器をつないでいるのだが、

それは電話線がある場所からネットワーク機器がある場所が

遠いのが原因である。


家中をケーブルはわすなんてあほすぎてできないので

無線LAN可能なディスクトップのパソコンとか、

元々推進しているWii、DS、PSPなどは全部

ワイヤレスなんだが、ある問題を抱えていた。


それはテレビとDVDデッキが有線しか不可能で、

LAN端子しか付いていない、無線という概念がない。


しかたないので、ネットワークに繋がない日々が

ずーっと続いていたのだが、今日会社の人間と

話していたら、ハブのワイヤレス子機があるよー

って普通に言われた。

え?そんなもんが。。。全く知らなかった。


仕事終わりに早速ヨドバシカメラに。

そしたら。。。ああ、普通にめっちゃ売ってました。

箱には「子機」!!!!!!!って。。。

そうですか。。。やられました。


うちのワイヤレスはバッファローの環境なんで、

なんか設定とか楽するためにBUFFALO製 にしました。


koki
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/


ほんま全くこんなもんあるの知りませんでした。。。

これでリビングのテレビとDVDレコーダーを

つなぎ、台所にある親機にぶっ飛ばしてます、データを。


同じように困ってる人実は結構いると思うのですが、

知ってましたか?こんなの?

いやーーー、時代ですねーーー。


おかげで携帯電話からテレビ番組予約をできる環境

復活しました。ありがたいねー。