ハロウィンと海外ネタを交えて、序章・前書きみたいなものを | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

11月以降海外ネタを織り交ぜてお送りするのを前に、

序章・・・っていうかまあ前書きみたいなものを。


というか今日小田急線に乗ったら、すごい格好をした外人が

どっさーーーって。

ああ、ハロウィンでした。海外にずっといたくせに、すでに日本モード。

ハロウィンは外人だけ楽しんでください。

なんか27日に山手線ジャックとかあったらしいですね

っていうのをネットニュースで読んだりです。


さて、まあ人間どうにかしなければならないなって感じる事が

仕事や生活や遊び、まあ色々な場面であると思います。


仕事人間過ぎる私は、まあ仕事の場面で多々そういうことが

おこりうるのですが、まあそれは本人のやる気や、そのときの気分、

そのほか色々なものが重なり、やるかやらないかはわかりません。


が。。。


屈辱というか必要性にあまりにもかられたら、さすがに

どうにかしてがんばろうか、やろう!どうにかしようって思います。

それが何かというと英語力を上げるということ。

英語が書けることでなく聞き取れることとしゃべれることです。


20日以上英語圏でいると、もう自分の情けなさを痛感。

英語ができない。。。聞き取れない、でもってしゃべれない。

まあ私自身一般的な英語教育レベルはある?と思いますが、

まあそれは書ける力なのか、とにかく聞き取る能力と話せる能力は

非常に自分にはないことは痛感した。


まあ聞き取りはある程度できる、が、自分の意図する事が表現できない。

どうやって自分の思いを伝えればいいのか非常に難しい。

ああ、英語ができないないことで、自分がすべて否定されてしまう。


とにかく英語力をどうにかしようと思った。


さて、どうやって英語力をつければいいのか。。。

そうだ、DSだ。もう俺にはDSしかない。

駅前留学っていうかNOVAっていか馬鹿社長御殿はない今、

DSで英語力を上げるしかない!!


ちなみに脳トレ、まじめにやって、一ヶ月で20歳に。

それ以降ずっと20歳しかでないので、やめたころにもっと脳トレ。

もっと脳トレ、やはり一ヶ月で20歳(やりはじめから20代しか

でなかったのだが)、やりこみで能力が伸びる系に興味がでて、

次は英語漬けをやったのだが、もうこれが全然伸びない。

ほんとやってもやっても。。。だめだった。。。


しかし、帰国した今、もう一度英語漬けをやりこもう。

買う必要性もなかった、もっと英語漬け、買いに行こう。

とにかく英語力をつける努力をしてみます。