松山での出来事。
まあ四国ですから、うどんがうまくて、
久しぶりにうまいうどんを食べたくて、
飛行機出発までうどんを食べてたのですが。。。
そこで衝撃の若者が。
なんかちゃら男と勘違い女二人が入店。
おっきなカウンター机の向かいに座って、
そのチャラ男は「ゆけむり定食いっちゃうよ!」
って別にお前がなに食おうとしらんわいと
思いながらもでかい声で馬鹿女にアピール。
で、「おれ、テレファンアポインターのバイトしちゃおっかな」
とか、おいおい、おまえフリーターっていうかぷー太郎かよ!
バイトしてーアピールするなよ!なんて思ってたら
チャラチャラのチャラ男に「ゆけむり定食」が。
ゆけむり定食はいわゆる釜揚げうどんで、なかなかうまそう。
そ、そしたら。。。。
ちゃ、ちゃら男は、な、何を思ったのか。。。
!!!!釜揚げうどんのうどん釜につけダシを入れてる!!
でもって、それをツユかのごとく飲んでる!!
釜のお湯(味付けつけダシ)をぐびぐび。
おーーーー!!!あせったっていうかびびった。
でもって、「ツユ薄いよ」って、しまいにつけダシ全部入れる。。。
で、薬味もどばっと釜にいれて、普通のかけうどんみたいに食う。
もうあかん、あまりのあほさに気になって、俺が昼ごはんに
集中できん。
でもって周りの勘違い馬鹿女も食べ方を知らんから、
何も注意しないし、笑いもしない=あほ。
他の客もあんぐり。。。やっちまったな。
まあ何が言いたいかって
せっかくのおいしい四国のうどんを台無しにしやがって、
あほな食べ方で、せっかくのうどんを駄目にしやがって、
あほはあほなりに、もっと考えてうどん食え!
っていうか食べ方知らないならうどん食うな!
うどんの神様に謝れ!!ってことでした。
まああほなチャラ男はそのときにしか見れないが、
同じ奴がいそうな気配があるのはやはり松山空港の
空港内のうどん屋かな?
以上、うどん派がお伝えしたプチネタでした。