Z125 バックステップ完成 | OVER Racing Projects 開発ブログ


ど~も 山本です。


先日のブログで紹介した3Dプリンターでのバックステップが、アルミになって上がってきました。





3Dプリンターで確認している分、取り付けもスムーズでした。





フレーム、ピボットカバーとのクリアランスもバッチリです。





ベアリング内蔵でチェンジもスムーズです。


この状態での逆チェンジは、ちょっと難しいです。


エンジン側のチェンジアームを下側の取り付けを上にするといいのですが、クリアラスが厳しい。


チェンジペダルのピロボール取り付けを下から上にすることで可能ですが、逆チェンジキットで商品化するかどうかは・・・。





ブレーキ側です。


こちらもバッチリ取り付けできました。





純正の少し離れたブレーキランプスイッチは、そのままで動作可能です。





予定通り、ブレーキマスターは純正位置、フレームに取り付けたままでのキット化です。


ポジションは、
BACK / UP
100 / 20
100 / 30
110 / 30
110 / 20


ステップバーの取り付けてあるプレートを外し、好きなところに入れ替えることでポジションが変えられます。


先日モトモトさんのインプレ取材で、いいポジションと言ってもらいました。


膝の収まりが非常にいいんです。


詳しくは、モトモト発売日を待って記事を読んでください。


お値段、発売日は調整中です。マフラーも形になりましたし、もうちょっとお待ちください。


それでは・・・。