80ローライダー・タイヤ交換 | インチキクラシックカー生活

インチキクラシックカー生活

旧い車やバイクが好きで、我が家で乗っている550スパイダー・ジープ・ミニ・ハーレーやVESPAなどのイベントや日々の生活を紹介いたします。
JOHNSONSというクラシックバイク専門店をやっています。

皆さん、テレビって見ますか?(地上波)

我が家はとりあえずテレビをつけてるだけな感じで、朝はニュースとか天気予報の情報を流し見しています。

 

息子は全く見ないで、ニンテンドースイッチを持ち歩いてYouTubeを見ています。

 

夜は、テレビ番組が面白くなくなって、見るものがないので、YouTubeを見ることが多くなってきました。

 

カミさんと見たい動画選んで見ているので、会話も盛り上がるような気がしますよ。

 

最近のテレビは簡単にネット動画が見られるので、地上波危うしですね。

 

テレビを買わない家庭やネットTVを買う家庭が増えそうです。

 

話題のフジテレビ報道はよくわかりませんが、本屋やCD屋が淘汰されてしまったように、無くなるテレビ局も出てくるのではなかろうか。

 

テレビ局は楽しい番組作ってくれないかなぁ。

AC JapanのCMはいいね^_^

 

 

 

 

 

本題

 

80ローライダーのタイヤ交換依頼です。

 

 

マフラー外さないで済んだ

 

 

スロットルワイヤーとクラッチワイヤーも交換

 

 

バッテリーも寿命でした。

 

 

バッテリーの上に付いていたステッカーを頼りに注文したら、端子が逆だった、返品不可、トホホッ。