手打ちうどん 纏 | インチキクラシックカー生活

インチキクラシックカー生活

旧い車やバイクが好きで、我が家で乗っている550スパイダー・ジープ・ミニ・ハーレーやVESPAなどのイベントや日々の生活を紹介いたします。
JOHNSONSというクラシックバイク専門店をやっています。

前回、ブログに書いたカレー南蛮のお店 「纏」のうどんが凄く美味しかったので、連投で武蔵野うどんネタ。

 

 

では序章いってみよ〜。

 


 

私の住む地方には武蔵野うどんという種のうどんがあります。 

 田舎うどんともいいますが、最近ちょっとブームになってきているように感じます。

 讃岐うどんブームの流れなのでしょうか・・・ 

 私が子供のころ、この地方の夕飯は毎日うどんと天ぷらだったんです(家によって違うと思うのですが、ジジババと一緒に住んでいる本家的な家はそうだったように思います)

 母親の実家はマジで365日夕飯はうどんと天ぷらなので、泊まりに行くのが嫌で嫌で・・・ 

 うどんは茹でたうどんをシイタケや豚肉でダシをとったしょうゆベースのつけ汁に付けて食べるだけです。ほとんどしょうゆです(汗) 

 なので私は小学生の高学年ぐらいになるまで、きつねうどんのようなつゆに入っているうどんを知りませんでした(汗) 

 そんな幼少期を送っていたものですから、外食でざるうどんなんて絶対に食べません(笑)

 ところが、歳をとったせいか最近はそんな武蔵野うどんが食べたくて食べたくて仕方が無いのです・・・・

 地域活性を願い、そんな武蔵野うどんを食べ歩きたいと思います。

 

 じゃじゃ~ん   

 

 

●手打ちうどん 纏(まとい)

 

 

 

 ここは武蔵野うどん専門店ではありません、どちらかと言うと定食屋&居酒屋な感じです。

 

今までうどんネタの時は武蔵野うどん専門でやってる店を紹介していたのですが。

 

 

注文は当然の

 

肉汁うどん 大盛り

 

 

 

つけ汁の具は

 

 

 豚バラ肉、ネギ、油揚げ

 

珍しく、豚バラがブロック

 

 

 

麺は

 

 

角が崩れたツルツルした感じ。

 

見た目、そそられますね〜。

 

 

では実食

 

 

麺のコシがハンパね〜!

 

パネェ〜!

 

顎が筋肉痛になるわ!

 

コシが凄いのにツルツル。

 

この麺の旨さで紹介しようと思いました。

 

 

つけ汁は初めての体験。

 

生姜味

 

辛い!

 

美味いけど、これは好みが分かれそうだな。

 

 

カレー南蛮といい、肉汁うどんといい、他とはちょっと違ったオリジナリティのある味です。

 

 

メニュー

 

 

カミさんが注文した「イカフライ定食」

 

 

定食にうどんが付きますので、定食も良いと思います。

 

 

●手打ちうどん 纏

埼玉県狭山市入間川3-19-14