プロローグ
私の母親は美容室をやっていて、子供の頃、夕飯が遅くなることが多かった。
凄く忙しい日は夕飯を作ることができず、近所にあった蕎麦屋「福美屋」から出前をとっていた。
家族がメニュー表を見ながら選んでる中、私は毎回「カレー南蛮蕎麦」を注文していたので、メニューを見ることがなかった。
それ程、「福美屋のカレー南蛮蕎麦」が大好きなのだ。
カレー南蛮と言えば「うどん」だが、私はカレー南蛮には「蕎麦」で食べたい派だ。
(もしかしたら子供の頃、うどんばかり食べていたから、外から頼むなら蕎麦にしたかったのかもしれない)
高校生になり友達が家に遊びに来ると母は「福美屋」から出前を取ってくれたのだが、決まって全員分カレー南蛮蕎麦が届いていた。
最近、友人から
「お前のうちに遊びに行くと必ず福美屋のカレー南蛮蕎麦だったよな」
とその時の事を言われ思い出した。
大人になってから実家に遊びに行くと
「出前とるから食べていきな」と言われ
福美屋からカレー南蛮蕎麦をとってくれる。
ところが、新型コロナ肺炎が蔓延し、外食産業が大打撃を受け、「福美屋」が閉店してしまったのだ。
もう大好きな「福美屋のカレー南蛮蕎麦」が食べられなくなってしまった。
一生食べられない・・・
そして私は「福美屋のカレー南蛮蕎麦」を探す旅に出た。
●手打ちうどん 纏(まとい)
年配のご主人と多分奥様とおばちゃんで切り盛りしてるアットホームなお店です。
ここはうどん屋なのですが、どちらかと言うと定食屋って感じ。
そして居酒屋な感じ。
メニューも豊富
まず突き出しが出てきます。
大根とハムのマヨネーズ和え
注文は当然の
カレー蕎麦と小ライス
カレーの具には珍しくナルトあり
実食
熱すぎて曇っちゃった。
うまっ!
初めて食べるカレー南蛮の味。
多分、玉ねぎを飴色になるまで炒めてから、カレー汁を作ってるんじゃなかろうか。
玉ねぎの甘みが凄く出た汁。
ひと手間かかってるのがよくわかる。
福美屋より うまっ!
蕎麦は普通かな、うどん屋なので次はうどんにしよう。
完食
あ〜、美味かった〜。
最後にコーヒーが出てきます。
あと おばちゃんが作ったつけものとか和物が出てきます。
●手打ちうどん 纏
埼玉県狭山市入間川3-19-14
エピローグ
私は店の外に出て満腹感を感じながら店の暖簾を眺めた。
やはり「福美屋」じゃなかった。
そして踵を返した(東野圭吾)
私はまた旅に出る・・・