高島屋勤務編 1 (新入社員) | ソロミュージシャンJのネットで曲紹介!

ソロミュージシャンJのネットで曲紹介!

Cover曲からオリジナルの曲まで主に音楽を中心としたブログです!

高島屋での仕事にも大分なれ、Jの彼女の方もようやくモード学園を卒業する事になり就職活動に入った頃休みの日ともなれば、音楽とファッションは、はずせない2人の楽しみになっていて、(原宿)(渋谷)(表参道)(吉祥寺)(高円寺)(代官山)などを巡って周った!この頃のJは安物のレスポール(ゾウサンは手放した!)と実家の友達から譲り受けた(マーチン)を所有していた!しかし
この(マーチン)ずっと友達も(マーチンって言う高いギターなんだぜ!大事に使えよ!)などと言っていたのでずっと信じていた!ある日...会社にバンドを組んで趣味でギターを演奏しているMさんと言う人がいたのだが、音楽好き同士すぐに仲良くなったのだで、休みの日にセッションをする事になった!そこで自慢げにJの(マーチン)であるはずのギターを見せた所....Mさん(う~ん!あれ!これ!マーチンじゃないよ!)J(えっ!)Mさん(これつづりがマウンテンになってるよ!)
J(え~~~~~~!)よく見ると確かにそうなっていた!赤っ恥もいいところである!
Mさんは日本製のエピフォンカジノを持っていた!しょうがないのでセッションした!味気なし!そんなこんなで過ごしていたわけだが、例のJの曖昧な電話の対応で取引先との電話を切ってしまった事件について語る事にしょう!
それは入社して数日が経過して起きた!
この頃には売り場に一人で行けるようになって、ある程度仕事の流れも掴み出していた!
唯一つを除いては.....(かけはぎ)
その日売り場から1件のクレームの電話が鳴った!電話に出たのはこともあろうに部長だった!
電話ごしに頭を下げているのが伺える!電話がやんだ.........
部長(かけはぎが直ってないでお客様の下に渡されたってよ~!K係長~どうなってんだ~!)
J(ひぃ~~~~~~~~~~~~!)J(あれだ!)(俺だよ!)(かわはぎだよ!)
犯人はすぐさま調べられ、こっぴどく怒られたのは言うまでもない!
そもそも(かけはぎ)とはスーツなどにタバコで誤って(穴)を開けてしまった際に同じ生地を
使って目立たなくさせる技法でそんな意味すらわからなかったJが取引先の電話で(大丈夫)と言った事に対し取引先は(穴が酷くて直せないからこのまま返品して大丈夫?)と言う食い違いで起こった!
そんなJも高島屋で仕事をし出して3ヶ月が経とうとしていた頃、今までバイト扱いだったことに気づいていないアホなJは部長に呼び出されこの時初めて(社員として働く気があるか?)J(はい!)
こうして改めて社員として働く事になるのである!Jこの時21歳!