新たな土地(武蔵小杉)での生活が始まり、引越しの整理もあらかた落ち着いた頃
いよいよ高島屋に正式に入社する日がやって来た!(高島屋の子会社)この日の為、小杉から
新宿までの経路と時間も前もって計算していたので、迷うことなく出社時刻の9:30分まで
余裕で行けた!出迎えてくれたのは当時係長のKさんであった!自己紹介である!
Kさん(今日から新しくわが社のお直し事業部に入ってもらうことになった岡澤君です!)
(彼は集配の方で働いてもらうことになったので皆さんよろしく!)
J(え~今日からこちらにお世話になる事になった岡澤友和です!専門学校で多少の知識は得ましたが
現場での仕事は初めてなので皆さんよろしくお願いします!)正直緊張した!
自己紹介も終わりその後、部長からの朝礼が始まると皆目つきが変わりだし、あたりに緊張感が漂っていった!部長Nさん(Kさん昨日パンツの寸法を間違って裁断してお客様にお渡ししてしまった話しは聞いてるかね?)係長Kさん(いえ...聞いてません!)部長Nさん(さっき売り場のマネージャーからTELがあってね、お客様がお怒りだそうだ!今期になって買い取り件数が増えている、皆気を引き締めてもらわないと困るよ!それとKさんそのパンツの裁断ミスを犯した者を調べておくように!以上!)うわ~なんだこの空気!入社してそうそう部長の言ってる意味も分からなかったのだが、それ以上にミスを犯した人はどうなるのか気になってしょうがなかった!そんな考える余裕もなく初日は係長のKさんにくっ付いて、仕事の段取りを覚える事になった!取り合えず各部署を案内された!Kさん(ここが紳士服を担当する部署だよ!)紳士服係長Sさん(お~い!Wさん~若いのが入ったからって色気ずくなや~!)
(ゲラゲラゲラ(笑))J(......)Kさん(次はこっちこっち!婦人服を扱う部署だ!Tさ~ん新しく入った岡澤君だ!)婦人服係長Tさん(Tです!よろしくね!)J(よろしくお願いします!)なんだこの違いなどと思いつつ最後に集配のメンバーを紹介された!この時点でこの新宿店のお直しに携わる方は50名ほどいた!Jの持ち場はK係長のいる集配の部署でこの部署には7名ほどいて
高島屋内の各階に1名もしくは2名毎回売れた商品を回収してはお直し場に持ち込んで来ると言う仕事がメインで当然お直しの知識も要求される大事な持ち場だった!取り合えず簡単に集配のメンバーを
紹介された後、皆それぞれ各階に散り、Jは2階と3階が持ち場だと言うK係長について行った!
その際大きなワゴン(洋服を入れるもの)引きずりながら売り場に行くのだが、しょっぱなJはミスを
犯した!ワゴンの中はお直しが出来上がった商品がびっしり入っている!開店まで残り5分と差し迫った時である!思いっきり売り場へと通じるドアを開けてしまった!売り場の店員達が開店準備をしていた!Kさん(まだ出ちゃ駄目だよ!)やっちまった~!どうやら10時きっかりに裏方の人間だけに聞こえるメロディーが流れてそのメロディーが流れ終わって初めて売り場に出れるらしい!はてさてどうなることやら!