2/16~どこからきたの?また還って行くの? | ライブハウスの最後尾より

ライブハウスの最後尾より

邦楽ロックをライブハウスの最後尾から見つめていきます。個人的な創作物の発表も行っていきます。

どうも( ^_^)/

風花という言葉をつい5秒前に知った者です

いわゆる天気雪、晴れた日にパラパラと雪が降ってくることをそう呼ぶらしい


$自由旅詩人のブログ-20130216151908.jpg

見えませんが、雪が降っています

いったいどこからやってきた雪片でしょう?いったいどこに還って行くんでしょう?



2月というのは春が一歩近づいて三歩くらい下がる季節、そして今日は寒過ぎる



かじかむ手足で本屋へ、音楽雑誌を買うと恐ろしいことが判明

Base Ball Bear『PERFECT BLUE』『バンドBのベスト』発売中
ASIAN KUNG-FU GENERATIOM『今を生きて』2/20release
MAN WITH A MISSION『Emotions』2/20release
スガシカオ ベストアルバム2/27(以下略)
ACIDMAN『新世界』2/27
ONE OK ROCK『人生×僕=』3/6
illion『UBU』3/6
サカナクション『sakanaction』3/13
RADWIMPS新曲 3/27

こらこらこらこらこらこら 笑

財布まで寒くさせる気のようです 笑

とりあえず先行的に動画貼っとくか(ファンのサガ)

『PERFECT BLUE』


畜生!畜生!なんでこんなに音が青いんだよ!初春をウロウロしてる時期に夏ってどういうこったよ!
めちゃめちゃワクワクしちゃうじゃねぇかよ!! 笑

『Emotions』


来週のMステはこの曲で勝負ですかね、いったい何をしてくれるのか楽しみです

『今を生きて』


昨年は『ランドマーク』という金字塔を立てて今年最初はこれですか、何だかロックンロールな一年になりそうじゃないですか?


『風追い人(前編)』


多分アルバム買ったらまた書くと思うんですが、ACIDMANの映像へのこだわりは現代の音楽シーンでかなりの武器です、また一つ大作が生まれそうな予感


『19才』


大分前の曲ですが、未だにこの曲と『PARADE』は好きです


『Deeper Deeper』


「いつまでも、日本にいると、思うなよ?」アルバムとか参加してるスタッフの名前から、そんなメッセージを受け取りました、まだ一曲も聴いてないのにアルバムを聴きながら体ブンブン振ってる自分が想像できる 笑


『MAHOROBA』


で、ついにイギリスでデビューした人
そうだ、RADWIMPSという存在が音楽生活に溶け込み過ぎてて忘れがちだったけど、この人天才だったっけ 笑


『ミュージック~“sakanaction先行SPOT”』


なんだろう『MUSICA』の鹿野さんが先走り過ぎたのか、一郎さんが締め切りギリギリまで粘り過ぎたのか、インタビューする本人たちもアルバムの全容を掴めない不思議な記事でしたねぇ 笑(アルバム発売の一か月前の時点で半分くらいの歌詞が未完成だった)

ギリギリまで追いつめられ、血反吐を吐きながら(かどうかは知らないが)完成したアルバム、よし、聴こう