頼りなく、豊かなこの国
どうも( ^_^)/
何だか自分の書く曲が、甘ったるい砂糖菓子のように思えて嫌になる時がある者です
いや、砂糖菓子もおいしいんですが、主食じゃ無いじゃん?
間食、夜食感覚で聴いてくれれば十分、と思うときと、主食にしてほしいと身の程知らずな考えに及んでしまう時があるんですよ
いやはや、全く持って何様だと 笑
特に今日みたいに『ブレードランナー』を飽きもせずにまた観て、何故か浜田省吾さんの『JBoy』をヘビーローテーションで聴いてしまった後なんかはね
野心家への風当たりが強いこの国で、俺が野心的であったことなどついぞ無かった(すでに過去形)のにね
SFのパイオニア、もしくはスターウォーズのノワール版として賛否両論巻き起こした映画と、愚直なライブアーティストの出世作を見て聴いて、なんか刺激されちゃったのかも知れませんな
昨日のキングカズゴールのように、画面越しに人の精神状態を変えてしまう人ってのはいるもんですな
いや、怖い怖い、俺は目をギラギラさせてガツガツと突っ走っていく人にはなりたくないんですよ
なりたくはないが、この世界を変えていくのは間違いなくそういう人たちだって分かってますから
声援は惜しみませんが、その生存競争(サバイバルレース)に凡夫たる人間は巻き込まれたくないんです(腰抜け)
砂糖菓子とまで言いましたが、今週末、稲沢のユニオンジャックさんでノー電力のライブを行います
節電です
4月3日(日)稲沢Union Jack『アンプラグド・ライブ』
スタート・18:00~
チケット2000円+ドリンク500円
一度チケットを買っていただけると一カ月ライブ入場料無料のパスポート付き
Union Jackホームページ
携帯用
アンプとかラインとかは添え物感覚で、そのステージに立てることがライブハウスのライブだと思いますので、俺はこういうの、いいと思います
それに、路上の雑草が、温室に入れられてるような妙な気分も減るだろうし 笑
皆さん、おやつ感覚で、のっそりと来てくださいな
今日もありがとうございました、また明日になると思います