まだお話はどなたのパパからも出ていませんが、年末って本職もバタバタなのよね…
プレゼントの話題が皆様の記事で話題になっていますが、よく書いているように、私はパパからプレゼントは欲しくない派です。
パパに買ってもらったものが家にあると、活動を思い出してしまうから。
私は日常では思い返したくないですから。
高価なものではなく日用品だとしても、日々それを使う、同居の子供も使うなんて、申し訳ないけど鳥肌立つほど気持ち悪いんです。
消え物(食べ物)がギリギリラインですね。
もったいないから食べちゃうし、物によるけど食費浮くから笑
今までもブランド品などは、何度かパパに見せて、次が2、3来ると古い順に売ってきています。
くれるなら、ちょっと高価な日用品で、パパの前で見せなくてもよくて、売れるもの笑
昨年はタブレットが1番嬉しかったです。
もちろん売りました
これが1番嬉しいプレゼントでした。
アクセサリーやバッグは、何度か身につけてパパに会わなきゃいけないから面倒くさい。
何か買うくらいなら、現金でいただきたいのが本音です。