もうここまで大竹打てないといくら森下が8回までゼロ重ねてもどうしようもないわな。

 

見所は森下のピッチングだけで打線は見所なし、阪神の完封リレーの前に何もできない、なんかやろうやと仕掛けると失敗、やはりこういった1点勝負での1点の取り方が下手と言わざるを得ない。

 

初回から送りバントしないってのはいいんですが、それでも今年2回も大竹にやられてるんだから臨機応変に行こうや、今日に限っては初回から送りバントでもいいでしょ、せっかく菊池が12球粘ってフォアボールもぎ取ったんだよ、立ち上がりが絶好の狙い目だったのに、頑固に送りバントしないでエンドラン仕掛けたら三振ゲッツーって、もうこれで今日も大竹にやられるなって思っちゃったよ。

 

もう書くことないよ、9回裏ツーアウトから大山にツーベース打たれて嫌な予感したわ、サトテルは最初から申告敬遠でいいだろ、なんで3球投げさせて申告なんだよ、森下ちょっと「えっ?」って顔してたぞちゃんと納得済みの申告敬遠だったのか?

 

ほんで森下対決とかどうでもいいテレビの実況がウザかったわ、これで打たれたら森下対決に勝ったみたいな一面になるんやろ、って思っていたらレフト前に打たれるし、ほんでレフト西川の送球よ、セカンドランナーが大山だからって舐めてなかったか、サードコーチャーは西川の肩舐めてんだよ、最初から突っ込む想定でバックホームしてたらあんな浮いた送球しないだろ。

 

点取れないんなら、せめて守備で森下の足引っ張んな、ピンチ作ったのは森下だけどあのレフト前で還られるなんて外野手として恥ずかしいぞ、まあ阪神側は西川の肩の弱さ分かっていたから回したんだろうけどな、やっぱ舐められてんだよ。

 

まあ点取れないんだから延長になっても勝てなかったとは思うが、そう考えれば森下ひとりで投げ切って負けたのは中継ぎ休めれて良かったと思うぐらいしかできんわ。

 

もう森下が不憫だわ、何回大竹にやられりゃ気が済むのか、元々セリーグキラーなんだからそんなピッチャーがセリーグに来たらもう最多勝取れるやん、いいピッチャー手に入れやがって阪神め、羨ましいぞこのヤロー。

 

もう明日勝ってカード勝ち越しする以外にこの憤りおさまらんわ、アンダーソン好投再びでカード勝ち越ししてビジター連戦締めるぞ。

 

もう泣きながら寝る。

 

それでは。

 

ダウン押していただけるとブログ書くはげみになります。

 

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村



広島東洋カープ ブログランキングへ

押していただいた方ありがとうございます!