前回から時間が空いたけど、
ようやく、HTML5とCSS3の基本学習が完了!!!
なんとか最後までやり通すことができた。
6章は、
表形式の表示(テーブル)と、
フォーム送信のコーディングがテーマ。
この本、やはりWebデザイナー向けの本だと実感。
プログラマーとして、
PHPでフォーム送信を実装する方法を知ってる自分からすれば、
外部のフォーム送信サービスを使う発想はなかった。
7章は、
無料ブログやレンタルサーバ上に転送して、
サイト全体の文法チェックや、
古いブラウザへの対応が中心。
スマホ(Android)からの見え方も確認した。
最後は、スタイルシートを差し換えて
イメージチェンジ。
CSSの威力を実感。
古いブラウザへの対応も、
最近は、Googleやマイクロソフトも、
「新しいバージョンを使え、古いバージョンは知らん」
的な対応が主流。
古いバージョンのブラウザで、
崩れとかなしに表示させるのは、
テクニック的に一つのテーマだったのに、
時代の流れを感じる。
2015/9/9 公開を停止しました。
開始:(P.261) STEP6-1
終了:(P.313) STEP7-6
ページ数:53
HTML5&CSS3レッスンブック/ソシム

¥2,592
Amazon.co.jp