神の御心のままに~預言奇譚 | Over the limits - 限界管理人のブログ

Over the limits - 限界管理人のブログ

"システムの限界を越えますた・・・"
~さまざまな限界超えをめざして、日々成長していく日常の記録

スピ(スピリチュアル)系の話を少々。

 

知り合いから聞いた、高田馬場にある「預言カフェ」に行ってきた。

 

「預言」なんて重々しい語感なのに、でも「カフェ」なんだーと、意外なネーミングセンスが絶妙かも(笑)

この店、珈琲専門店と謳っているが、最大の特徴はなんとその人に預言(神からのメッセージ)をしてくれること。

 

神父さんまたは尼さん?が、数分間ダーと機関銃のように「預言」の内容をしゃべってくれる。

 

以下は、その体験談である。

 

 

秋空のよい日、JR高田馬場駅に到着。戸山口出口から出る。

IMG_1383

 

写真の右手の方向に向かって歩くこと約2分。

目的地の教会にたどりつく。

IMG_1381

 

通りすがりの現地の声を聞いてみる(笑)

IMG_1378

「へー、預言カフェだってよ」

 

IMG_1372

教会が運営している、カフェである。なぜか昼の2時からオープン。

 

入り口の様子。

IMG_1371

 

外から見るとこんな感じ。

IMG_1374

 

入り口から内部を見る。

IMG_1362

 

実は開店前から、入り口の待合席はすでに満席な状態。

 

店に来た人は、受付簿に名前を書いて呼ばれるのを待つしくみになっている。

(受付簿は、昼の12:00頃から記入可らしい。)

自分はオープン直後の14:00頃に来たが、すでに45名ほど記入されていた。

 

客層は写真の通り、ほぼ女性で「恐るべし女の園」状態 w(゚o゚)w ナント

印象的には、20代は少なく、ほとんどが30代、40代の模様。

やはりスピ系が好きな人が集まるのか、悩み多き年代なのか(笑)

 

この時点で約50名前後いる女性の中で、男性は自分を入れても2~3名ほど。

カップルで女性に連れられて、というパターンらしい。

自分? ネタですよ、ネタ作り(笑)  おもしろそうだし、興味津々。

 

 

・・・店に到着してから、約1時間が経過。客が捌けてようやく名前を呼ばれて店内に入る。

IMG_1370

店はわりあい広く、ゆったりしていて、ポップスが流れている。

 

なぜか、バス(湯船)のオブジェ。主(神)が浸かるのかしらん(笑)

IMG_1368

 

自分の座った席の様子。

IMG_1366

教会発行の「預言カフェ」の本が・・・

 

これが「預言カフェブレンド」、750円ナリ

IMG_1365

「預言料」込みと考えると、まぁ妥当かもと思えてくる。

少し苦味が強かった。

 

ここで、「預言」について少し解説。

「預言」というのは、キリスト教やイスラム教の神の言葉。だから「預言者」というのは

『神の言葉をそのまま伝えるスピーカー』の役割を持った人。

一方で「予言」と書くと、それは未来予測のことをさす。

 

但し、「預言カフェ」では「預言」は「神からの励ましのメッセージ」といっている。

親が子に伝えるアドバイスのようなイメージ。悪い感じで預言はされないので

これから行く人は安心してほしい。

 

コーヒーを飲み終わってしばらくしたら、ようやく「預言者」がきた。

男性客が珍しかったのか、来たのは女性の神父さん。この店の店長でもある。

気さくで、録音が始まっているのに録音の説明をするなど天然な人である(笑)

 

この教会、プロテスタント系教会なので、その長は神父である。

信徒のリーダー的な位置づけで、宗派によっては女性である場合もある。

 

一方、カトリックの場合は神父ではなく「牧師」という。

通常独身だし女性の牧師はいない。

 

ところで「預言」の時は、録音するきまりになっている。自分でICレコーダを用意してもよいし、

店にて100円でテープを購入すると、カセットレコーダに録音してくれる。

 

カセットでなくmp3ファイルで後日メールで添付することもしている。

自分はICレコーダを用意して、いざ、スタンバイ。

 

いよいよ神父さんがレコーダを手に持ち、「預言」開始。

ほんと聞いていたとおり、ポンポン、ダーとしゃべる。約4分間だった。

 

内容は、「主は言われます。私の息子よ・・・」で、聖書のような感じで始まるが、

聞いていてびっくり!

 

当然、神父さんとは初対面だが、なんでこんなこと知っているの?と驚き。

その人の内面の特徴も伝えてくれるだが、内容が自分の「人間分析学の師匠」の

分析結果と一致していることもあり、一体どういうこと? な感じ。

まさに神の奇跡というか、不思議な体験だった。

 

一応、預言の内容を書き出したものを、ここにアップしておく。

預言カフェに行くかどうか迷っている人は、内容を見て参考にしてほしい。

 

預言についての注意事項

IMG_1399

 

おまけ。コーヒーのメニュー表

IMG_1376

 

おしまい。