ちょっと用水路の様子を見てくる。そして今年6回目の芝刈りなど。(23年7月8日の日記) | ouyanhaiのブログ

ouyanhaiのブログ

家族と車とバイクの日記です。基本的にはツイッター(@ouyanhai)と同じことしか言ってません。

土曜日。

花曇りではあるが、午後から雨と言うことで、久しぶりにメッサーさんを動かすことにする。

走り出したが、とにかく蒸し暑い。日差しは薄いが湿度が凄い。あまり遠くに行っても昼食までに戻れないので、去年漏水した明治用水頭首工の様子を見に行く。

去年見に行った時にはかなり干上がっていたが、今はこの間からの雨のせいか、満々と水を湛えている。

ちなみに去年は以下の様な感じ。

景色は良いが、水辺なのでさらに蒸し暑い。おまけに窓にポツリと雨の気配。早々に引き上げることにした。幸いなことに帰り着くまで雨は降らなかった。

帰ったら予報に反し日差しも出てきたので、雨になる前に今年6回目の芝刈りをすることにした。前から3週間経っているので見事にボサボサ。今回は少し間が空いたので刈り高を20mmにしてみた。

<ビフォー>ボサボサ

<アフター>気持ちよい…が蒸し暑い

去年も似たような時期に似たような回数の芝刈りをしている。去年の今頃はゆるキャン△の映画見に行ってたんだな。

植木なども少し剪定。フェアリースターは何か微妙に違う形の花がついた。なぜだろう。

何か腰が痛い。いろいろ気を詰めすぎたかな。